塩川滝 2014晩秋(愛川町)

2014年12月06日(土)
雪の降る中、牧馬大滝から宮ヶ瀬を通り、愛川町田代にある塩川滝も観に行きました。
5DM2_IMG_8345.jpg

塩川滝(しおかわたき)は神奈川県愛甲郡愛川町内にある滝幅約4m、落差約30mの滝で、あいかわ景勝10選のひとつ。歩道が整備されていて滝壺近くまで比較的簡単に行ける。
〒243-0306 
神奈川県愛甲郡愛川町田代2494

紅葉のライトアップを行います
11月22日~12月6日(土・日・休日限定)
 紅葉が朱色に色づき見ごろを迎えます。今年初めて、塩川滝沿道の紅葉のライトアップを実施します。ライトアップされた紅葉は、昼間とはまた違った雰囲気で幻想的です。月あかりのもと、のんびり美しい紅葉を眺めてみませんか。期間中の土曜日には模擬店も開催します。
日時
11月22日(土)~24日(月)・29日(土)・30日(日)、12月6日(土)、午後6時~8時30分
場所
塩川滝沿道(半原914付近から塩川滝方面へ約50mの間)
《問い合わせ》愛川町西部地域町づくり推進委員会
090-3316-5985(徳岡)

紅葉ライトアップ中止のお知らせ - 愛川町 : トピックス
平成26年12月6日(土)に予定しておりました、塩川滝沿道の 「紅葉ライトアップ」につきましては、落葉により中止とさせていた だきます。
問合わせ:愛川町西部地域町づくり推進委員会
電話090-3316-5985(徳岡)
http://www.aikawa-kankoukyoukai.jp/index.html






5DM2_IMG_8343.jpg


5DM2_IMG_8344.jpg


5DM2_IMG_8289.jpg


5DM2_IMG_8294.jpg


5DM2_IMG_8308.jpg

観瀑台から・・・
5DM2_IMG_8314.jpg


5DM2_IMG_8317.jpg

観瀑台の下へ・・・
5DM2_IMG_8321.jpg


5DM2_IMG_8337.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

続いて拝見!!

こんばんは!
この塩川滝も知りませんでしたね~
結構立派な滝でしたが、この赤い橋は、滝を見るには良いようですが、
全景を撮るには?な位置みたいですね~
愛川にはダチもおりますので、今度遊びに行ったついでに
訪ねてみようと思います。
ご紹介有難うございました。
[ 2014/12/10 23:25 ] [ 編集 ]

ビューポイント&ジャイロさん、コメントありがとうございます♪

> こんばんは!
> この塩川滝も知りませんでしたね~

自分もこの周辺は年がら年中通ってましたが滝の存在は知りませんでした。

> 結構立派な滝でしたが、この赤い橋は、滝を見るには良いようですが、
> 全景を撮るには?な位置みたいですね~

滝との距離が近いので夏は水しぶきがとても気持ちよさそうな所です。
しかしなぜあんな接近して観瀑台を作ったのか謎ですね。
16mmの広角レンズでギリギリ撮れました。

> 愛川にはダチもおりますので、今度遊びに行ったついでに
> 訪ねてみようと思います。
> ご紹介有難うございました。

長靴を履いて行くと観瀑台の下へ行けるのでお薦めです。
是非是非、訪問されてみて下さい(^O^)
[ 2014/12/10 23:35 ] [ 編集 ]

神奈川も西の方に行くに従って、丹沢山塊の地形になっていって、滝なども出現するようになるんですね。
結構な水量です。上流にはブナ林などがあるんでしょうか。
[ 2014/12/11 08:21 ] [ 編集 ]

おはようございます。
申しおくれましたが、訪問して頂いた時にブログリンクさせて頂きましたのでよろしくお願いいたします。
今日の滝も素晴らしいのですが、道が良く整備されていて吃驚しました。
また岩タバコの自生地なんですね。
やがてはイワタバコの画も出てくるんでしょうね。
楽しみですね。
此方は平地なので滝が見当たりません、このような画を見るにつけ滝の画も撮影して見たくなりますね。
[ 2014/12/11 08:47 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 神奈川も西の方に行くに従って、丹沢山塊の地形になっていって、滝なども出現するようになるんですね。
> 結構な水量です。上流にはブナ林などがあるんでしょうか。

塩川滝の上流と云ってもかなり離れた場所ですがブナ林が原生しています。
丹沢山系では標高1000メートルよりも高い位置ですね。
相模原市内でも袖平山(そでひらやま)などの山でブナ林を散策する事が出来ます。
[ 2014/12/12 02:18 ] [ 編集 ]

さゆうさんさん、コメントありがとうございます♪

> おはようございます。
> 申しおくれましたが、訪問して頂いた時にブログリンクさせて頂きましたのでよろしくお願いいたします。

こんばんは。ご訪問ありがとうございます。
また、リンクまでありがとうございます。
こちらも相互リンク完了しました。

> 今日の滝も素晴らしいのですが、道が良く整備されていて吃驚しました。
> また岩タバコの自生地なんですね。
> やがてはイワタバコの画も出てくるんでしょうね。
> 楽しみですね。

整備され過ぎていて「近過ぎだろっ!」て所まで行く事が出来ました(笑)
イワタバコは希少ですので来年の夏に再訪して写真に収めてみたいですね。

> 此方は平地なので滝が見当たりません、このような画を見るにつけ滝の画も撮影して見たくなりますね。

それほど大きな滝でなくても間近で観ると本当に感動しますね。
暫くは近場の滝めぐりをしてみたいと思います。
[ 2014/12/12 02:41 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/361-00f5a3cb


ブログパーツ