山中湖周辺の水場に集まる野鳥たち 2015/4/23 コガラ

2015年04月23日
2015_04_23_IMG_4164.jpg



2015_04_23_IMG_4165.jpg


2015_04_23_IMG_4172.jpg


2015_04_23_IMG_4173.jpg


2015_04_23_IMG_4174.jpg


2015_04_23_IMG_4176.jpg


2015_04_23_IMG_4178.jpg


2015_04_23_IMG_4182.jpg


2015_04_23_IMG_4186.jpg


2015_04_23_IMG_4189.jpg


2015_04_23_IMG_4208.jpg


2015_04_23_IMG_4209.jpg


2015_04_23_IMG_4211.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コガラもヒガラもよく似ていますね。模様の付き方が少々違う程度はわかりますが、実のことを言えば、自分ではくべつできるだけの自信なしです。
くりくりと輝くお目目がとてもキュートです。身体の割には尾羽根が長いんですね。それだけ重要な働きをしているのかもしれませんね。
[ 2015/05/03 06:58 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> コガラもヒガラもよく似ていますね。模様の付き方が少々違う程度はわかりますが、実のことを言えば、自分ではくべつできるだけの自信なしです。
> くりくりと輝くお目目がとてもキュートです。身体の割には尾羽根が長いんですね。それだけ重要な働きをしているのかもしれませんね。

コガラとヒガラの見分け方は嘴の下の黒い部分を見ると見分けやすいです。
また、頭に小さな冠羽があるのがヒガラです。
ヒガラは人間を全く怖がらない性格なので撮影がしやすいですね。

コガラは尾羽が長いですね。
鳥さんも色々な形や色をしていて面白いです。
[ 2015/05/08 01:26 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/476-12e2dcf5


ブログパーツ