奥会津2015GW 天然のカタクリ(昭和村)

2015年05月04日
奥会津のあちこちでカタクリが自生しています。
2015_05_03_IMG_6653.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

人が少ないところでは無闇矢鱈に、こういうものを採取して回る馬鹿者がいないのでしょうね。
気分よく咲いているように見えます。こういう環境を大事にしていきたいものです。
[ 2015/06/01 06:38 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 人が少ないところでは無闇矢鱈に、こういうものを採取して回る馬鹿者がいないのでしょうね。
> 気分よく咲いているように見えます。こういう環境を大事にしていきたいものです。

山菜取りの方はいたる所で見掛けましたが、カタクリを採取しているひとは全く見掛けませんでした。

天然のカタクリなんて此方では考えられないですよね。
奥会津の自然環境は素晴らしいです。
[ 2015/06/01 22:28 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/511-5482fdd0


ブログパーツ