水盤に集まる野鳥たち 2015/5/28 キビタキ

2015年05月28日
2015_05_28_IMG_9416.jpg
EF75-300mm F4-5.6



2015_05_28_IMG_9417.jpg
EF75-300mm F4-5.6

以下、キビタキ♀
2015_05_28_IMG_9466.jpg


2015_05_28_IMG_9469.jpg


2015_05_28_IMG_9471.jpg


2015_05_28_IMG_9475.jpg


2015_05_28_IMG_9476.jpg


2015_05_28_IMG_9479.jpg


2015_05_28_IMG_9483.jpg


2015_05_28_IMG_9485.jpg


2015_05_28_IMG_9487.jpg


2015_05_28_IMG_9489.jpg


2015_05_28_IMG_9497.jpg


2015_05_28_IMG_9500.jpg


2015_05_28_IMG_9502.jpg


2015_05_28_IMG_9503.jpg


2015_05_28_IMG_9512.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

キビタキも雄と雌とで随分違う感じの鳥さんですね。それでも可愛らしさは抜群。見ているとメロメロになってしまいそうです。
[ 2015/06/07 09:11 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> キビタキも雄と雌とで随分違う感じの鳥さんですね。それでも可愛らしさは抜群。見ているとメロメロになってしまいそうです。

ヒタキ系のメスはルリビタキ、ジョウビタキと同じような出で立ちをしていますが皆可愛いですよね。
キビタキはここの水場の本命中の本命です。
[ 2015/06/08 19:02 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/521-f8f71f3e


ブログパーツ