小倉橋灯ろう流し2015

2014年08月16日(日)
昨年に引き続き小倉橋の灯ろう流しを見に行って来ました。
2015_08_16_IMG_6395.jpg

小倉橋で、毎年8月16日に行われています。紙製灯ろう約700個を、さまざまな願いを込めて相模川に放流します。クライマックスには花火が上がり、灯ろうに込めた人々の想いを、華やかに照らしだします。
 この時期には小倉橋のライトアップも行われているため、橋のライトと灯ろうの淡い光が重なりあって、幻想的な光景が広がります。
開催情報 平成27年8月16日(日) 午後6時30分から8時30分まで
開催場所 小倉橋下河原
その他 小倉橋ライトアップの点灯期間と時間
 点灯期間:平成27年7月21日(火)から8月31日(月)まで
 点灯時間:午後7時から10時まで
http://www.e-sagamihara.com/event/august/0393/





2015_08_16_IMG_6403.jpg


2015_08_16_IMG_6400.jpg


2015_08_16_IMG_6410.jpg


2015_08_16_IMG_6415.jpg


2015_08_16_IMG_6420.jpg


2015_08_16_IMG_6425.jpg


2015_08_16_IMG_6434.jpg


2015_08_16_IMG_6436.jpg


2015_08_16_IMG_6439.jpg


2015_08_16_IMG_6475.jpg


2015_08_16_IMG_6481.jpg


2015_08_16_IMG_6487.jpg


2015_08_16_IMG_6492.jpg


2015_08_16_IMG_6496.jpg


2015_08_16_IMG_6509.jpg


2015_08_16_IMG_6524.jpg


2015_08_16_IMG_6527.jpg


2015_08_16_IMG_6533.jpg


2015_08_16_IMG_6549.jpg


2015_08_16_IMG_6561.jpg


2015_08_16_IMG_6569.jpg


2015_08_16_IMG_6575.jpg


2015_08_16_IMG_6580.jpg


2015_08_16_IMG_6582.jpg

花火を新小倉橋の上から撮ろうと移動しましたが、フェンスが丸写りです(^^;
2015_08_16_IMG_6586.jpg


2015_08_16_IMG_6591.jpg


2015_08_16_IMG_6593.jpg


2015_08_16_IMG_6596.jpg


2015_08_16_IMG_6597.jpg


2015_08_16_IMG_6611.jpg


2015_08_16_IMG_6614.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

こんばんは!

地元に住みながら、一度も灯ろう流しを見に行ったことがありませんでしたので、詳細に見せていただき大変嬉しいですね~
来年は、チャンスがあれば見に行きたいと思いま~す。
確か、ライトアップ写真のコンテストがあったと思いますが、素敵な描写でしたので応募されたら如何でしょうか?
[ 2015/08/17 20:31 ] [ 編集 ]

ビューポイント&ジャイロさん、コメントありがとうございます♪

> 地元に住みながら、一度も灯ろう流しを見に行ったことがありませんでしたので、詳細に見せていただき大変嬉しいですね~

自分も昨年初めて見に行ったのですが、想像していたよりもかなり規模の大きなお祭りでした。
ライトアップされた小倉橋をバックに流れる灯籠は画になりますね~。

> 来年は、チャンスがあれば見に行きたいと思いま~す。

近くにお住まいで行かれないのは勿体ないですよ。
写真家魂がうずくと思います(笑)

> 確か、ライトアップ写真のコンテストがあったと思いますが、素敵な描写でしたので応募されたら如何でしょうか?

ありがとうございます。
会場でもフォトコンのパンフレットを貰いました。
じっくりと考えたいと思います。
[ 2015/08/17 23:54 ] [ 編集 ]

灯ろう流しですか。やるものですねえ。素朴でなんとも言えない味わいがあるように感じました。

それにしても、新小倉橋は相当に高そうですね。私は竦んでしまい、とてもじゃありませんが、撮影など出来そうにありません。(^_^;)
[ 2015/08/18 06:41 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 灯ろう流しですか。やるものですねえ。素朴でなんとも言えない味わいがあるように感じました。

まだ今年で16回目とそれほど歴史のあるお祭りではないのですが、田舎の灯ろう流しは風情があって良いですね。


> それにしても、新小倉橋は相当に高そうですね。私は竦んでしまい、とてもじゃありませんが、撮影など出来そうにありません。(^_^;)

新小倉橋の高さはかなりあると思います。
自分は高いところが好きなので広大な景色にうっとりでした(笑)
高いフェンスもありますので安全面は大丈夫ですよ。
[ 2015/08/20 13:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/547-c579c837


ブログパーツ