奥会津2015晩夏 邂逅のヤマセミ撮影

先日、会津若松の会津藩公行列を見に行って来たのですが、渓流沿いを車で走っていると
キョッキョッ!と鳴き声が聞こえましたので見てみるとヤマセミの姿がありました。
初めは1羽で狩りをしているようでしたが、後からもう1羽と合流し仲良く遊んでいました。
会津藩公行列の様子は後ほどアップする予定です。
2015_09_22_IMG_9500.jpg



2015_09_22_IMG_9514.jpg


2015_09_22_IMG_9466.jpg

距離は遠いいですが、オシドリの姿も観られました。
2015_09_23_IMG_9547.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2015/10/02 13:01 ] [ 編集 ]

さすが福島の奥まで行くと、ヤマセミも異常な警戒心は持ち合わせていないようで、のほほんとしている感じですね。
おまけにオシドリまでいるとは。
う~~ん、何とも羨ましい状況です。
[ 2015/10/03 06:43 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> さすが福島の奥まで行くと、ヤマセミも異常な警戒心は持ち合わせていないようで、のほほんとしている感じですね。
> おまけにオシドリまでいるとは。
> う~~ん、何とも羨ましい状況です。

奥会津の自然の豊かさには驚愕するばかりです。
自分の好きな趣味が一網打尽に満喫出来るところです。

ヤマセミは警戒心が少ない様に感じましたので若鶏なのかもと勝手に思いました。
奥会津のオシドリは5月に見て以来でしたので北から戻って来たのかもしれませんね。
[ 2015/10/05 03:58 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/555-5a203b50


ブログパーツ