矢ノ原湿原ですか。知らなかったです。勿論、行ったこともありません。
日本で2番目に古い湿原とは。すごいですね。規模の小さな湿原はいつの間にか木が生い茂って湿原でなくなったりしますが、こちらは随分と長持ちしているようです。関係者の維持管理の苦労も大変なものがあるのでしょうね。
> 矢ノ原湿原ですか。知らなかったです。勿論、行ったこともありません。
朝一で霧でも出ないかと期待したのですが見事に裏切られました。
他にもカメラマンさんが来ていましたので撮影スポットになっているようです。
> 日本で2番目に古い湿原とは。すごいですね。規模の小さな湿原はいつの間にか木が生い茂って湿原でなくなったりしますが、こちらは随分と長持ちしているようです。関係者の維持管理の苦労も大変なものがあるのでしょうね。
最近になり専用駐車場を綺麗に舗装しトイレも完備されて昭和村も力を入れているようです。
日本で2番目に古い湿原ですからもっともっとアピールして欲しいですね。
因みに、日本で最古の湿原は長野県の飯綱東高原にある逆谷地湿原らしいです。
コメントの投稿