早戸川林道(ベニマシコ ウソ)城山湖(ヨシガモ)2016/3/29

2016年03月29日
宮ヶ瀬湖の早戸川林道へ早朝から行って来ました。
夜中に降った雨の影響で林道はガスで真っ白でしたが普段とは違った感じで楽しめました。
野鳥は、ベニマシコ(オス3メス3)、ウソ、ルリビタキ、ジョウビタキなど冬鳥もまだ見られました。

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6830.jpg



2016_03_29_IMG_6748.jpg

ベニマシコ♀
2016_03_29_IMG_6771.jpg

ベニマシコ♀
2016_03_29_IMG_6780.jpg

ベニマシコ♀
2016_03_29_IMG_6792.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6808.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6821.jpg

ベニマシコ♀
2016_03_29_IMG_6840.jpg


2016_03_29_IMG_6794.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6867.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6868.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6871.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6877.jpg

ルリビタキ♂
2016_03_29_IMG_6886.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6920.jpg

ベニマシコ♂
2016_03_29_IMG_6933.jpg

ウソ♀
2016_03_29_IMG_6995.jpg

ミソサザイ
2016_03_29_IMG_7004.jpg

ウソ♀
2016_03_29_IMG_7029.jpg

ウソ♀
2016_03_29_IMG_7042.jpg

城山湖 ヨシガモ♂♀
2016_03_29_IMG_7385.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
[ 2016/03/31 07:48 ] [ 編集 ]

ベニマシコのあの特徴的な色は、♂限定の色合いでしたか。見事にお猿さんの色ですね。
見てみたいと思いますが、居るところまで足を運ばない限り、みることができませんよね。
[ 2016/04/01 03:26 ] [ 編集 ]

aunt carrotさん、コメントありがとうございます♪

> ベニマシコ、可愛い鳥さんですね。
> 綺麗に撮られていて、見入っておりました。
> 赤味が強くて可愛いです。
> 鳥さんの世界ではオスが綺麗、、、、
> 不思議ですね。

ベニマシコは身近で見られる綺麗な鳥の代表格でしょうかね。
朝イチで雨上がりだった事もあり、色が綺麗に出ていると思います。
色も綺麗ですが、優しくてトロンとした表情もたまりませんね。

確かに鳥さんの世界ではオスのほうが比較的綺麗でメスは地味ですよね。
人間とは逆かもしれませんね。

[ 2016/04/01 05:54 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> ベニマシコのあの特徴的な色は、♂限定の色合いでしたか。見事にお猿さんの色ですね。
> 見てみたいと思いますが、居るところまで足を運ばない限り、みることができませんよね。

真っ赤なオスは成鳥の証ですね。
本当に猿のような顔をしていて可愛いですよね。

ベニマシコは調布付近の多摩川河川敷でも見られますし、都市部から比較的近い公園でも少なからず見られますよ。
ですが宮ヶ瀬まで来られれば間違いなく見られると思いますので是非是非~。
[ 2016/04/01 06:15 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/609-ecf640fe


ブログパーツ