稲城市 カルガモ親子

マガモの雛と同じ場所で、カルガモの親子も見る事が出来ました。
雛は全部で12羽孵っており、皆元気に親鳥の後を付いて廻っていました。

5月16日撮影
2016_05_16_IMG_9963.jpg



2016_05_16_IMG_9801.jpg


2016_05_16_IMG_9803.jpg


2016_05_16_IMG_9809.jpg


2016_05_16_IMG_9812.jpg


2016_05_16_IMG_9823.jpg


2016_05_16_IMG_9841.jpg


2016_05_16_IMG_9862.jpg


2016_05_16_IMG_9865.jpg


2016_05_16_IMG_9884.jpg


2016_05_16_IMG_9877.jpg


2016_05_16_IMG_9911.jpg


2016_05_16_IMG_9909.jpg


2016_05_16_IMG_9929.jpg


2016_05_16_IMG_9930.jpg


2016_05_16_IMG_9948.jpg


2016_05_16_IMG_9951.jpg


2016_05_16_IMG_9956.jpg


2016_05_16_IMG_9968.jpg


2016_05_16_IMG_9974.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

カルガモはよく見かけるのに、雛の時の状態は、久しく見ていません。
成鳥はふてぶてしいほどなのに、雛は可愛いものですよね。
[ 2016/05/18 06:55 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> カルガモはよく見かけるのに、雛の時の状態は、久しく見ていません。
> 成鳥はふてぶてしいほどなのに、雛は可愛いものですよね。

テレビでは良くカルガモ雛の珍道中を観るのですが、
実際に見掛ける機会は少ないですよね。

住宅街なので人に慣れており、ふてぶてしさも一段と…ですかね。
雛は本当に可愛いくてずっと見ていられました。
[ 2016/05/20 19:53 ] [ 編集 ]

子カルガモは大きくなりました

私も徘徊序に用水のカルガモ写真を撮っていますが、如何せん普通のデジカメ+
標準ズームではアップ写真が上手く撮れず。
斯様なアップの写真はキレイで迫力あり良いですね。 流石に素晴らしい望遠
ズームです。何時ぞや見かけた「お二人連れで望遠ズームを片手に」されていた
方でしょうか?
ところで最近 子鴨4羽の一家も出現、大丸用紙も大分賑やかになっております。
このまま無事に育って欲しいものですね。



[ 2016/06/12 10:16 ] [ 編集 ]

Takaosugitaさん、コメントありがとうございます♪

> 私も徘徊序に用水のカルガモ写真を撮っていますが、如何せん普通のデジカメ+
> 標準ズームではアップ写真が上手く撮れず。
> 斯様なアップの写真はキレイで迫力あり良いですね。 流石に素晴らしい望遠
> ズームです。何時ぞや見かけた「お二人連れで望遠ズームを片手に」されていた
> 方でしょうか?
> ところで最近 子鴨4羽の一家も出現、大丸用紙も大分賑やかになっております。
> このまま無事に育って欲しいものですね。

コメントありがとうございます。
>何時ぞや見かけた「お二人連れで望遠ズームを片手に」
↑間違いないです(笑)

もしかして5月1日にサクランボの所でお会いしてカモの場所を教えて下さった方でしょうか?
それでしたら本当にありがとうございました。
写真もお褒め頂きありがとうございます。

リンクされていたブログを拝見させて頂きました。
あの雛達がもうこんなに大きくなったんですね。
驚きましたo(^o^)o

新たな家族も登場しましたか。
また写真を撮りに行かねばなりませぬ~(笑)
その子達も無事に元気に育って欲しいですね。
[ 2016/06/13 00:34 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/621-fa49c4a7


ブログパーツ