多摩川の野鳥2016秋 ハシビロガモ

最近多摩川で撮影した鳥さんたちを纏めてみました。

ハシビロガモ
2016_11_03_IMG_3056.jpg


ハシビロガモ
2016_11_03_IMG_3059.jpg

ヒドリガモなど
2016_11_03_IMG_3047.jpg

ヒドリガモなど
2016_11_03_IMG_3053.jpg

カンムリカイツブリ
2016_11_03_IMG_3102.jpg

オオセグロカモメかな?
2016_11_03_IMG_3109.jpg

ホシハジロ・キンクロハジロなど
2016_11_03_IMG_3131.jpg


2016_11_03_IMG_3134.jpg


2016_11_03_IMG_3126.jpg

コガモ
2016_11_03_IMG_3139.jpg

ユリカモメ
2016_11_03_IMG_3183.jpg

カワウ
2016_11_03_IMG_3235.jpg

鮎の踊り食い
2016_11_03_IMG_3236.jpg

イソシギ
2016_10_27_IMG_2717.jpg

チョウゲンボウ
2016_10_27_IMG_2674.jpg

チョウゲンボウ
2016_10_27_IMG_2690.jpg

チョウゲンボウ
2016_10_27_IMG_2691.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

私が行く野川との合流地点ではなくその上流だと、魚影が濃いようですね。
カモさんたちも水が綺麗で水草が繁茂しているところが良いのでしょうか。凄い群れですね。
[ 2016/11/09 08:11 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 私が行く野川との合流地点ではなくその上流だと、魚影が濃いようですね。
> カモさんたちも水が綺麗で水草が繁茂しているところが良いのでしょうか。凄い群れですね。

野川との合流地点だと二子玉川付近でしょうか。
そこより少し上流の川崎市側で撮影しました。

堰で水が溜まっているので水鳥さんにはちょうど良いところですね。
これからどんどん群れが大きくなってくると思いますので真冬の時期も楽しみです。

何気にここはチョウゲンボウのメッカでして行けば必ず観られるんですよ。
[ 2016/11/10 03:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/629-0f45fe36


ブログパーツ