2013年10月23日(水)
店内でソフトクリームとドーナッツを美味しく頂きました(^O^)

玉梨とうふ茶屋 本店・工場
〒968-0014 福島県大沼郡金山町玉梨363
TEL:0241-54-2743 Fax:0241-54-2120
幼い頃、田んぼのあぜ道に植えた枝豆を粉にして作ったとうふを食べた記憶を辿り、すでに人々から忘れ去られていた「青ばととうふ」を、幼い頃の記憶の断片から、数年の年月をかけて現代に復活させました。
厳選した豆と奥会津百年水、手作りにこだわった「幻の青ばととうふ」をぜひ一度ご賞味下さい。
http://aobato.jp/index.htm
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年10月23日(水)

金山町のシンボル、沼沢湖。
二重式カルデラで、約5600年前にできた山頂の湖です。
ブナ、ミズナラの森に抱かれ、ヒメマスが棲む、神秘の湖。
沼沢湖周辺には、公園、キャンプ場、妖精美術館などの施設があります。また、周辺の森には様々な種類の野鳥が飛び交い、バードウオッチングに格好のスポットになっています。毎年8月第1土曜日、日曜日には「沼沢湖水まつり」が行われ、水辺のイベントを楽しむ人々でにぎわいます。
http://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/numazawako.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2013年10月23日(水)

民宿食堂おふくろ(金山町)
【イチ押し】カツカレーミックスラーメン
ボリューム、インパクト抜群
あっさり味のしょうゆラーメンの中に、天日干しした会津産コシヒカリのご飯を入れ、さらにカレーと揚げたてのトンカツが上に乗る。ボリュームとインパクト抜群のカツカレーミックスラーメン(1000円)は店の看板メニューだ。
地元特産のアザキ大根を使ったつけめんタイプのアザキ大根ラーメン(ライス付き800円)は6通りの食べ方が楽しめるという。野菜たっぷりのアツアツあんがかかるチャンポンメン(940円)も人気がある。
■住所
金山町川口字下町601
■電話
0241(54)2429
■営業時間
午前11時~午後5時
■定休日
不定休
http://www.minpo.jp/pub/topics/kodawari_ra-menn/2012/03/post_40.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村