2014年12月31日(水)
21日に少しだけ開花していた紅梅ですが様子を見に再訪して来ました。
思ったよりは進んでませんでしたが前回よりも沢山の花が開いてました。
スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年12月22日(月)
川崎市麻生区にある香林寺の五重塔と富士山です。

香林寺は大永5年(1525)、川崎市多摩区、仙谷山寿福寺の第七世・南樹法泉和尚によって開山された禅宗の寺で、臨済宗建長寺派に属している。
開山の折には観音堂(二間~三間)があり、霊験あらたかな身代り観音が祀られ香林坊と称していたことが文禄3年(1594)の水帳に記されている。後、慶長年間(1596年から)に南嶺山香林寺という山号、寺号を称するようになった。
〒215-0001
神奈川県川崎市麻生区細山3-9-1
http://www.ans.co.jp/u/nanreigakuen/kourinji_t/index.htm
撮影場所の麻生区多摩美(タマミ)周辺を散策してみましたがクヌギやコナラなどの雑木林が沢山残されていていました。

こちらは五重塔と大山

今年の紅葉シーズンも終わりですね。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年12月21日(日)
相模川上流部に位置する手前が小倉橋と奥手が新小倉橋です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年12月06日(土)
雪の降る中、牧馬大滝から宮ヶ瀬を通り、愛川町田代にある塩川滝も観に行きました。

塩川滝(しおかわたき)は神奈川県愛甲郡愛川町内にある滝幅約4m、落差約30mの滝で、あいかわ景勝10選のひとつ。歩道が整備されていて滝壺近くまで比較的簡単に行ける。
〒243-0306
神奈川県愛甲郡愛川町田代2494
紅葉のライトアップを行います
11月22日~12月6日(土・日・休日限定)
紅葉が朱色に色づき見ごろを迎えます。今年初めて、塩川滝沿道の紅葉のライトアップを実施します。ライトアップされた紅葉は、昼間とはまた違った雰囲気で幻想的です。月あかりのもと、のんびり美しい紅葉を眺めてみませんか。期間中の土曜日には模擬店も開催します。
日時
11月22日(土)~24日(月)・29日(土)・30日(日)、12月6日(土)、午後6時~8時30分
場所
塩川滝沿道(半原914付近から塩川滝方面へ約50mの間)
《問い合わせ》愛川町西部地域町づくり推進委員会
090-3316-5985(徳岡)
紅葉ライトアップ中止のお知らせ - 愛川町 : トピックス
平成26年12月6日(土)に予定しておりました、塩川滝沿道の 「紅葉ライトアップ」につきましては、落葉により中止とさせていた だきます。
問合わせ:愛川町西部地域町づくり推進委員会
電話090-3316-5985(徳岡)
http://www.aikawa-kankoukyoukai.jp/index.html
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2014年12月06日(土)
11月20日に雨の中訪問した牧馬大滝ですが、青空バックの写真が撮りたくて再訪してみました。
始めは天気も良く青空が広がってましたが段々と雲行きが怪しくなり最後は雪まで降って来ました。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村