布沢 恵みの森 2014晩秋(南会津町只見町)

2014年11月12日(水)
只見町布沢に在る恵の森を散策して来ました。
13時半に現地に到着し三脚とカメラを担ぎながらの散策です
5DM2_IMG_4748.jpg

【ブナ林散策】恵みの森・癒しの森 (めぐみのもり・いやしのもり)
只見町には、広大なブナの原生林が数多くあり、その面積は白神山地の約4倍もの広さとなります。 その、ブナ林の中から初心者向け(入門コース)の『癒しの森』と中級~上級者向けの『恵みの森』の2つの散策コースがあります。 どちらも、専門の森の案内人「インストラクター」付でのご利用がおすすめ! わかり易く、楽しくブナ林を案内してくれます。
住所:〒968-0442 福島県 南会津郡只見町 布沢
http://www.aizu-concierge.com/map/spot/10735/

スポンサーサイト






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

布沢 座頭転し(南会津郡只見町)

2014年11月12日(水)
たまたま通りがかった沼です。
紅葉の時期に来たら綺麗な景色が見られそうです。
5DM2_IMG_4738.jpg


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

まりちゃんラーメン 2014晩秋(南会津町田島)

2014年11月12日(水)
恒例になりました会津田島の、まりちゃんラーメンへ立ち寄りました。
手作りの甘いソースが絶品のソースカツ丼です。
5DM2_IMG_4721.jpg

まりちゃんラーメン
住所:福島県 南会津郡南会津町 田島字谷地甲2-2
TEL:0241-62-4163
営業時間:10:00~25:00
定休日:不定休




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

湯野上温泉駅 -茅葺き屋根の駅-

2014年11月11日(火)
時間も遅くなりましたが、日本で唯一の茅葺き屋根の駅、湯野上温泉駅に立ち寄りました。
5DM2_IMG_4690.jpg

湯野上温泉駅 (ゆのかみおんせんえき)
湯野上温泉駅は日本で唯一の茅葺き屋根の駅舎であり、桜の名所としても有名です。待合室には囲炉裏で火が焚かれ、茅葺き屋根に集まる虫を煙で追い払う役割を果たしています。無料でお茶も提供しています。 ※囲炉裏の火は8:30-16:30まで焚かれています。
住所:〒969-5206 福島県 南会津郡下郷町 大字湯野上
TEL:0241-68-2533
営業時間:駅利用時間 5:50(会津若松方面行)-22:23(会津田島方面行)
ホームページ:http://www.aizutetsudo.jp/st_yuno.php
会津鉄道 湯野上温泉駅は、江戸時代から親しまれてきた「湯野上温泉」の玄関口。
日本で唯一の茅葺屋根の駅舎があり、訪れる人を暖かく迎え入れてくれます。
春には桜、夏には周囲をかこむ山々の濃い緑、秋には紅葉、冬には雪景色と
四季を通して風情ある光景が楽しめ、カメラマンにも人気のスポットです。
http://www.aizu-concierge.com/map/spot/10116/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

大滝 2014晩秋(会津若松市)

2014年11月11日(火)
会津若松市、東山ダムの上流に在ります大滝です。
着いたのが16時過ぎと遅かったので青空バックの写真は撮れませんでしたがシックな仕上がりになりました。
5DM2_IMG_4667.jpg

落差約10メートル、幅約5m
福島県会津若松市東山町大字湯川中川戊




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
ブログパーツ