川尻八幡宮の夏祭り 2015/8/28 -其の①-

2015年08月28日
2015_08_28_IMG_9235.jpg


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

川尻八幡宮の夏祭り 2015/8/27

2015年08月27日
地元、川尻八幡神社の夏祭りへ行って来ました。
27日がお神輿、28日がお囃子と露店が盛大に立ち並びます。
2015_08_27_IMG_8832.jpg

城山夏まつり
毎年、8月27日・28日に開催される歴史と伝統の川尻八幡宮の夏祭りです。
 27日の神幸祭は白装束の男たちが御輿を担ぎ、朝から旧川尻村地区を練り歩きます。夜10時頃には各地を渡御してきた御輿が境内に集まります。
 28日の午前中には祭事が、午後には露店が立ち並びにぎわいを増します。夕暮れに各地域のお囃子連の山車が出て、地域の特色ある祭囃子を奏でます。
http://www.e-sagamihara.com/event/august/0394/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

王禅寺2015秋 -禅寺丸柿原木-

2015年09月26日
2015_09_26_IMG_0315.jpg


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

晩夏の小倉橋夜景2015

1ヶ月ほど前からパソコンが故障していて旧パソコンからアップロードです。
ブログに載せたい写真が山ほど溜まってしまいました。

先月灯籠流しが行われていた小倉橋の普段日の夜景です。
因みに灯籠流しのフォトコンテストへの応募も今回は見送りました。
9月10日撮影
2015_09_10_IMG_9009.jpg



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

小倉橋灯ろう流し2015

2014年08月16日(日)
昨年に引き続き小倉橋の灯ろう流しを見に行って来ました。
2015_08_16_IMG_6395.jpg

小倉橋で、毎年8月16日に行われています。紙製灯ろう約700個を、さまざまな願いを込めて相模川に放流します。クライマックスには花火が上がり、灯ろうに込めた人々の想いを、華やかに照らしだします。
 この時期には小倉橋のライトアップも行われているため、橋のライトと灯ろうの淡い光が重なりあって、幻想的な光景が広がります。
開催情報 平成27年8月16日(日) 午後6時30分から8時30分まで
開催場所 小倉橋下河原
その他 小倉橋ライトアップの点灯期間と時間
 点灯期間:平成27年7月21日(火)から8月31日(月)まで
 点灯時間:午後7時から10時まで
http://www.e-sagamihara.com/event/august/0393/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
ブログパーツ