2016年12月29日
相模川で面白いミサゴが撮れました。
現代的と云うか・・・
魚ではなく、釣り糸を掴んでるところが良いですよね。

そして追いかけるアオサギ

夜に降った雪が綺麗です。

カンムリカイツブリ


ノスリ

カワセミ

ユリカモメ

カワウ

オオタカ若



キセキレイ

カワラヒワ♀

ベニマシコ♂

モズ♂

シメ

ノスリ

ベニマシコ♂

逆光でしたので鬼修正です。


マガモ

ホオジロ

メジロ

ジョウビタキ♀

ツグミ

アトリ

カシラダカ

スズメ

タヒバリ

タヒバリ

アオジ

ツグミ

スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年12月20日
清川村の某林道を歩いてみました。
シロハラ
ルリビタキ


イカル


メジロ

青春真っ只中のカラス♪

ウソ

ちゃんと撮れませんでしたがアトリ

ルリビタキ

ウグイス

クロジ

クロジ林道と云っても良いくらいクロジが大漁でしたが表に殆ど出て来てくれないので撮影は難しかったです。
クロジ

林道を歩いていると前方の斜面から突然バタバタバタ~と大きな鳥の羽ばたく音が・・・
見ると3羽のヤマドリが勢い良く斜面から飛んで逃げて行きました。
写真は撮れず、残念。
アカゲラ

マヒワ

ほかにも、普通種は沢山見られましたが中々写真を撮らせて貰えませんでした。
ヤマドリも心残りですし再チェックに行って見ます。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年12月19日
厚木市の林道でクロジやアカウソを撮影しました。
クロジ♂
ウソ♀

ウソ♀

ウソ♀

ウソ♀

アカウソ♂

アカウソ♂

ここの林道で見られたウソのオスは全て体が赤いアカウソでした。
また、クロジも林道のあちこちで見られましたが写真を撮れたのは冒頭の1枚だけです。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2016年12月16日
探鳥ではあまり人気のない津久井湖周辺を散策してみました。
高台からですが、水鳥はたくさん見られました。

ホシハジロ、ヒドリガモ、マガモ、コガモ、オオバンなどなど

遠くて確認が出来ませんが、レア種がいるかもしれないですよね~。

カンムリカイツブリ

オシドリ

エナガ

エナガ

エナガ

ヤマガラ

鳥の巣(メジロでしょうか?)

カラス

カワラヒワ

コゲラ

ノスリ

ここから相模川です。

シメ

ツグミ

ジョウビタキ♂

カワラヒワ

ハイタカ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村