2012年3月14日(水)
天候:晴れ
場所:
寺家ふるさと村(神奈川県横浜市青葉区寺家町414)
目的:梅の鑑賞、植物・小動物の観察
今回の散策は寺家ふるさと村に行ってみました♪
こんな感じの里山です


看板によると色々な生き物が生息している様です♪

ここの梅は本数は多くは無いですが、8分咲き程になっていました

近くに寄ってみると梅の良い香りが匂ってきます



ミツバチの御登上です!もうすっかり春ですね~


クヌギ、コナラと言った広葉樹が沢山生えていますね♪
地上から1Mほどの高さの位置の幹に土が付いていたので、夏に子供が蹴り採集でもしたのでしょう♪

動植物採取禁止の看板!昆虫採集も禁止なのでしょうか。

ヒヨドリ

ヘビが散歩していました♪ちょっと鳥肌もんでしたが:(;゙゚'ω゚')

樹液を出した跡の有る木も発見しました

館内に展示されていた標本です

ほとんどが1989年に採集された昆虫の標本なのですが、この辺でもミヤマが生息していた様です♪
今では厳しいかもしれませんが、探してみる価値は有るかもしれませんね(#^.^#)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2012年3月12日(月)
城山かたくりの里散策!に続き、更に標高を上げ、
城山湖周辺までやって来ました!
ここでの目的は
本沢梅園です♪
例年でしたら満開になっていてもおかしく無い時期ですが、残念ながら一部だけの開花でした
綺麗ですね♪

フラッシュ撮影


金刀比羅宮

今度は景色を撮影する為、パノラマポイントまで来ました

いや~凄い!スカイツリーや新宿ビル陣がハッキリと写せました♥

その者蒼き衣を纏いて金色の野に降りたつべし(笑)贅沢な写真です!

左にスカイツリー、右に東京タワー!

横浜ランドマークタワー

南方向には丹沢山系(1番奥の高い山)ヒメオオの生息地です♪

一旦下山し、夜になってから再び訪れました(暴)

凄~い!

幻想的な写真ですね♪

材割りは一旦お休み中につき、もう少し散策記事は続きます(笑)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2012年3月12日(月)
城山かたくりの里へ行ってきました♪
目的はかたくりの花の写真撮影ですが、今年は開花が遅れておりまだ蕾の状態でした(/ω\)
こちらの方の話では3月の終わり頃が見頃になるとの事です♪

この辺りはど田舎ですが、近年ではクワガタは殆ど採れないと思います!
コクワ、ノコが少し採れる程度でしょうか♪
ミヤマクワガタ?この辺では伝説的な夢のまた夢の話です(#^.^#)
そんな城山町産のミヤマクワガタを採集するのも長年の目標でもあります(笑)
人気ブログランキングへ
にほんブログ村