奥会津2015晩夏 旧舘岩村のコスモスとそば畑

2015年08月18日
旧舘岩村のコスモスとそば畑
2015_08_18_IMG_6685.jpg
スポンサーサイト






人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

小倉橋灯ろう流し2015

2014年08月16日(日)
昨年に引き続き小倉橋の灯ろう流しを見に行って来ました。
2015_08_16_IMG_6395.jpg

小倉橋で、毎年8月16日に行われています。紙製灯ろう約700個を、さまざまな願いを込めて相模川に放流します。クライマックスには花火が上がり、灯ろうに込めた人々の想いを、華やかに照らしだします。
 この時期には小倉橋のライトアップも行われているため、橋のライトと灯ろうの淡い光が重なりあって、幻想的な光景が広がります。
開催情報 平成27年8月16日(日) 午後6時30分から8時30分まで
開催場所 小倉橋下河原
その他 小倉橋ライトアップの点灯期間と時間
 点灯期間:平成27年7月21日(火)から8月31日(月)まで
 点灯時間:午後7時から10時まで
http://www.e-sagamihara.com/event/august/0393/




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

あつぎ鮎まつり大花火大会2015

2015年08月01日(日)
2015_08_01_IMG_6305.jpg
CANON EOS 5D Mark II EF16-35mm F4L IS USM

厚木市最大のイベント「あつぎ鮎まつり」は、「かながわのまつり50選」のひとつに数えられ、1万発の大花火大会やパレード、ダンスコンテストなど、市民参加方の催しが2日間にわたり繰り広げられます。
なかでも「鮎まつり大花火大会」では、まつりの雰囲気も最高潮に達し、毎年50万人以上の見物客でにぎわいます。

初日の夜に開催される「鮎まつり大花火大会」は、観覧場所と打上地点が近いので大迫力の花火を堪能できます。打上数は県下最大級の1万発。スターマイン中心の構成とフィナーレのナイアガラは必見です。

開催日:2015年8月1日
開催時間:19:00~20:30
打ち上げ数:約10000発
昨年の来場者数:約53万人
所在地:神奈川県厚木市厚木 相模川河川敷合流点
http://www.atsugi-kankou.jp/view/event/ayumatsuri.html




人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
ブログパーツ