2015年10月29日
今年も神奈川県立あいかわ公園にオシドリがやって来ました。
ベニマシコや運が良ければヤマセミに出会うこともあるかもしれません。
ジョウビタキ♀

神奈川県立あいかわ公園
県立あいかわ公園は、宮ヶ瀬ダム直下の河岸段丘状に広がる公園です。
春には色とりどりのツツジが一面に咲き誇る「花の斜面」や、空気の澄んでいる日には横浜ランドマークまでも望める眺望抜群の「風の丘」などがあり、四季折々感動的な景色が皆様をお待ちしています!
開園時間:
4月~9月 8時30分~18時
10月~翌3月 8時30分~17時
http://www.aikawa-park.jp/
ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♀

ジョウビタキ♂

ホオジロ♂

オシドリ

オシドリ


オシドリ

オシドリ

オシドリ

オシドリ

ホオジロ♀

ホオジロ♀

ホオジロ♂

モズ♂

スポンサーサイト
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
紅葉撮影をしに裏磐梯~奥会津方面へ行って来ました。
会津祭りのアップもまだ出来てないのですが、定番の達沢不動滝からご紹介します。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
在庫の写真より
撮影時はボツにしていた写真ですがせっかくなので掲載です。
桜と城山湖 2015年4月9日撮影

会津藩公行列のアップはもう少し先になりそうです(^-^;
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
先日、会津若松の会津藩公行列を見に行って来たのですが、渓流沿いを車で走っていると
キョッキョッ!と鳴き声が聞こえましたので見てみるとヤマセミの姿がありました。
初めは1羽で狩りをしているようでしたが、後からもう1羽と合流し仲良く遊んでいました。
会津藩公行列の様子は後ほどアップする予定です。
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
2015年08月27日
地元、川尻八幡神社の夏祭りへ行って来ました。
27日がお神輿、28日がお囃子と露店が盛大に立ち並びます。

城山夏まつり
毎年、8月27日・28日に開催される歴史と伝統の川尻八幡宮の夏祭りです。
27日の神幸祭は白装束の男たちが御輿を担ぎ、朝から旧川尻村地区を練り歩きます。夜10時頃には各地を渡御してきた御輿が境内に集まります。
28日の午前中には祭事が、午後には露店が立ち並びにぎわいを増します。夕暮れに各地域のお囃子連の山車が出て、地域の特色ある祭囃子を奏でます。
http://www.e-sagamihara.com/event/august/0394/
人気ブログランキングへ
にほんブログ村