2014年01月21日(火)
寄大橋を見た後は小田原へ移動し水路チェックをしました。
いきなりアナカリスの群生です。
網を入れて見るとカワニナの子供が沢山入りました。

10mほど移動し別の水路をガサガサしてみると・・・
ジャンボタニシ。

オイカワなどなど小魚。

マドジョウ。

車で移動すると、田んぼ脇に雰囲気抜群の小川を発見しました。
覗いてみるとオイカワを思われる小魚が泳いでました。
ここではガサガサはせずに次のポイントを探します。

辺りも暗くなりフラッシュライトを使いながらの散策です。

ザリガニやオイカワ、他にも名前不明の小魚が捕れる中
小田原産クロメダカをゲット出来ました。

写真撮影後リリースです。
天然物か放流物かは判りませんがメダカが網に入ると嬉しいですね(^O^)
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
にほんブログ村