西湖いやしの里根場(富士河口湖町西湖根場)

2014年05月12日(月)
本栖湖の後は西湖いやしの里へ行って来ました。
昭和41年の台風26号により壊滅してしまった集落を復元し2006年に復活させた観光新名所です。
今まで岐阜県の白川郷や福島県の大内宿をなど廻って来ましたが、また違った良さが在りとても癒される空間でした。
IMG_3595.jpg

日本の原風景が今、蘇る
ここはかつて日本一美しい茅葺の集落でした。霊峰富士と神秘の森青木ヶ原樹海を望む西湖の地に今、21世紀の茅葺の里が“いやしの里”として蘇りました。
里に足を踏み入れれば、昭和の時代にタイムスリップ。ゆっくり腰かけて、とびっきりの富士を望むこころ癒される空間。
いやしの里 根場では、風景だけでなく個々の建物で紙漉き、つるし雛作りなどの体験やお食事、各種企画展も開催しております。以前の根場地区の主産業の再現として、5月末と7月末には養蚕、冬場を中心とした炭焼き、酪農の代わりにやぎを飼育していますし、おばあちゃんのいる田舎へ帰ってきたという暖かな雰囲気も醸し出しています。

所在地:山梨県富士河口湖町西湖根場2710
営業時間 通常期
3月~11月 9:00~17:00
12月~2月 9:30~16:30
入館・入場料:大人 350円
その他料金(体験料、貸出料等):[体験]
・手漉きハガキづくり 800円
・繭動物人形づくり 500円~
・古布を使った夫婦ふくろうストラップ(小) 800円
・素焼きの壁かけレリーフの色付け 800円
・匂袋作り 500円~
 ほか体験メニュー多数
http://www.fujisan.ne.jp/history/info.php?ca_id=2&if_id=545
公式HP↓
http://www.fujisan.ne.jp/iyashi/index.html



この池にはヤマメなどが泳いでました。
IMG_3623.jpg

良く冷えてそうですね。
IMG_3616.jpg

水車
IMG_3632.jpg

もう少し早い時期に来ていれば垂れ桜が満開でしたね。
IMG_3655.jpg


IMG_3656.jpg


IMG_3659.jpg


IMG_3671.jpg

ふじみ橋
IMG_3692.jpg

まさしく富士見橋ですね。
IMG_3694.jpg


IMG_3699.jpg

6月5日ごろまで鯉のぼりを泳がせているそうです。
IMG_3698.jpg


IMG_3719.jpg


IMG_3733.jpg


IMG_3701.jpg


IMG_3741.jpg


IMG_3765.jpg


IMG_3775.jpg


IMG_3779.jpg


IMG_3808.jpg

たまたま式を挙げている方に遭遇しました。
IMG_3826.jpg


IMG_3856.jpg


IMG_3872.jpg


IMG_3876.jpg


IMG_3905.jpg

3776個のさるぼぼ
IMG_3939.jpg


IMG_3920.jpg


IMG_3962.jpg

食事処 里山(さとやま)
IMG_3900.jpg

かなり薄味なほうとう
IMG_3987.jpg

テレビ番組も多数来店
IMG_3995.jpg

22種類のソフトクリームからカズタードプリン味をチョイス
プリン味を忠実に再現されていて、とても美味しかったです。
IMG_4004.jpg

スクール革命! 動画 2014年3月23日(日)
内村光良(ウッチャンナンチャン) 、山田涼介(Hey!Say!JUMP)、知念侑李(Hey!Say!JUMP)、八乙女光(Hey!Say!JUMP)、山崎弘也(アンタッチャブル)、若林正恭(オードリー)、春日俊彰(オードリー)、高地優吾(ジャニーズJr.)、関根麻里、平愛梨、土田晃之、佐藤賢治(ナレーター)

140323 スクール革命! 投稿者 Banimation

関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/175-68d151e3


ブログパーツ