大山寺・大山阿夫利神社 紅葉ライトアップ!

2012年11月27日(火)
神奈川県伊勢原市にある大山寺・大山阿夫利神社へ紅葉ライトアップを見に行って来ました。
神奈川県では数少ない紅葉ライトアップポイントだと思います。
現地に着いたのが18時過ぎ、18時20分のケーブルカーに乗り山頂を目指します。



先ずは山頂にある大山阿夫利神社から散策です。

平日の18時半過ぎとあって観光客も少なく撮影するには良い条件でした(^O^)

PB271442.jpg



大山地区紅葉ライトアップ
11月23日(金)~12月2日(日)にかけて大山寺・大山阿夫利神社下社(オオヤマデラ・オオヤマアフリジンジャ)で紅葉ライトアップが行われます。
大山寺の門前や大山阿夫利神社境内の鮮やかな紅葉が、多くの観光客の目を楽しませてくれます。
※期間中、大山寺ではゆず茶の振舞いがあります。

<ライトアップ時間>
 ○大山寺  毎日20時まで
 ○大山阿夫利神社下社  平日19時まで、土日祝20時まで

<ケーブルカー夜間運転>
平日は19時まで、土日祝は20時まで

<アクセス>
  伊勢原駅北口④番乗場「大山ケーブル行」バス約30分
  終点下車徒歩15分→ケーブルカー2分で大山寺、
  6分で大山阿夫利神社下社


大きな地図で見る

<お問い合わせ>
伊勢原市観光協会 0463-94-4711
http://rmrc.rs.sanno.ac.jp/event/20121024_143607.html

↓2012年大山の紅葉情報↓
http://www.city.isehara.kanagawa.jp/flower/momiji_photo.html

↓大山ケーブルカー↓
http://www.ooyama-cable.co.jp/cablecar.html



PB271443.jpg


PB2714571.jpg


PB271463.jpg

月も満月に近く幻想的な演出を手助けしてくれました(*゚▽゚*)
PB271462.jpg

大山阿夫利神社の標高は700mほどですが下界の夜景も綺麗でした。
PB271456.jpg

ゆっくりと散策したかったのですがケーブルカーの下りの最終が19時でしたので
急いでケーブルカーへ戻り、中腹の大山寺で降りました。

大山寺のライトアップは20時までですので時間いっぱいまで撮影し帰りは徒歩で下る予定です。
今回のメインは大山寺ですが、果たしてどんな紅葉ライトアップが待っているのでしょうか!

今回もコンデジの限界に挑戦して来ました(^O^)
PB271569.jpg

PB271488.jpg


PB271526.jpg


PB271500.jpg


PB271554.jpg


PB271496.jpg


PB271502.jpg


PB271504.jpg


PB271508.jpg


PB271512.jpg


PB271516.jpg


PB271546.jpg


PB271517.jpg


PB271544.jpg


PB271538.jpg


PB271524.jpg


PB271548.jpg


PB271549.jpg


PB271572.jpg


PB271552.jpg


PB271559.jpg

大山寺ではゆず茶の振る舞いもしていて、とても美味しく頂きました。
高価な一眼レフで撮影している方達に混じって三脚に安物のコンデジを
立てて撮影している姿は異様なものだったと思います(笑)
20時近くまで撮影し、駐車場までは15分位で下山出来ました。
足元が悪いので徒歩で下山する方はフラッシュライトを持っていったほうが良いと思います。
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
散策 2012 神奈川’12 | TB(-) | CM(-)
ブログパーツ