Author:しんごろう
上溝夏祭りは、7月下旬の土・日に開催される上溝に江戸末期から伝わる伝統と歴史を誇る祭りで、上溝商店街通りを歩行者天国にして開催されます。 日曜日の午後5時ころから郷土に古くから伝わる21基の御輿と8台の山車が各町内から商店街通り本町交差点の祭典本部前に大集合して御輿の渡御と山車の運行が始まります。 夜のとばりがおりる頃には、それぞれの御輿に提灯の灯がともり、祭りの華やかさが演出されます。開催日時 宵宮:平成26年7月26日(土) 午後6時から9時まで (山車の巡行、ステージショーなど)本宮:平成26年7月27日(日) 午後2時30分から9時30分まで (パレード、御輿の渡御、山車の巡行、ステージショーなど)本宮:平成25年7月28日(日) 午後2時30分から9時30分まで (午後2時40分からパレード、午後5時ごろから御輿の渡御、山車の巡行、ステージショーなど)開催場所 上溝商店街通りhttp://www.e-sagamihara.com/event/july/0242/
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/243-559a5548
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2023 漆黒のブナ林 ~小さな旅~ all rights reserved.