Author:しんごろう
竜王駅 森のイルミネーション(りゅうおうえきのいるみねーしょん)竜王駅・南北駅前広場は世界的建築家・安藤忠雄氏が設計した近代建築です。駅前広場は木漏れ日降り注ぐ森をイメージしたデザインとなっています。その森を夜にも楽しめるように、また冬の観光名所となるようにイルミネーションを実施しています。南口では、大きな“富士山”のイルミネーションやシンボルツリーである“ケヤキ”が輝き、北口は昇仙峡の仙娥滝をイメージした“滝”が屋根から流れるほか、“水晶”の輝きをイメージしたオブジェが置かれています。昨年、南北自由通路に設置された「大きなハート型のオブジェ」は、2人が同時にボタンを押すときれいにハートが点灯する、より楽しめるイルミネーションにバージョンアップいたします。また、甲斐市の市制10周年を記念し、誕生日をイメージした12星座のイルミネーションも設置されます。南口駅前通りには、地域のご家族に制作していただいた「親子イルミネーション」が展示されます。日に日に寒さが厳しくなる季節、イルミネーションが創る光の世界をご覧ください。■点灯期間2014年11月15日(土)~2015年2月28日(土) 午後5時~9時【イルミネーション点灯式・ミニコンサート】■日時2014年11月15日(土) 午後2時~ ミニコンサート、午後5時~ 点灯式所在地:甲斐市竜王新町http://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/event/ryuou_illmi.html
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/356-5a51ce48
≪ 前ページ | HOME | 次ページ ≫
copyright © 2023 漆黒のブナ林 ~小さな旅~ all rights reserved.