我がふるさと福島県へようこそ。故郷と言っても、中学校を卒業するまでの14年ほど(途中1年ほどは函館市で生活)生活していただけですので、知らないことも少なくないようです。特に暮らしていたいわき市から地理的に遠い会津地方のことは、…。
屏風岩は知りませんでした。あまりに雪が深くて、屏風のようにそそり立って、恐怖感すら感じさせるところなんでしょうが、よくわかりませんね。怖がりの私には、ちょうど良かったかも。
今日は一日出ずっぱりになるので、以降の記事はゆっくり拝見させていただきます。
> 我がふるさと福島県へようこそ。故郷と言っても、中学校を卒業するまでの14年ほど(途中1年ほどは函館市で生活)生活していただけですので、知らないことも少なくないようです。特に暮らしていたいわき市から地理的に遠い会津地方のことは、…。
福島入りを歓迎して頂きありがとうございます(笑)
いわき市はあまり雪が降らない地域のようですから奥会津の景色はビックリするのではないでしょうか。
特に只見町は日本を代表する豪雪地域なので凄かったです。
> 屏風岩は知りませんでした。あまりに雪が深くて、屏風のようにそそり立って、恐怖感すら感じさせるところなんでしょうが、よくわかりませんね。怖がりの私には、ちょうど良かったかも。
屏風岩の見所は荒々しい岸壁と、激しく流れる渓流なのですが
雪で岸壁は埋もれ、渓流にも降りられませんでした。
奥会津は見所が沢山あり、春夏秋冬訪れても新鮮で飽きない場所ですね。
> 今日は一日出ずっぱりになるので、以降の記事はゆっくり拝見させていただきます。
怒涛の記事更新ラッシュが始まりますが適当に流して観てやって下さい(笑)
コメントの投稿