奥会津2015冬 道の駅 きらら289 山口温泉

2015年02月15日(日)
道の駅きらら289で車中泊をし8時30分行動開始です。
只見雪まつりは午後から参加する予定ですので、午前中は只見の町並みを散策します。

山口温泉
5DMR2_IMG_9061.jpg

山口温泉 道の駅きらら289(交流促進センター・物産館)
国道289号沿いで日帰り温泉のある駅です。
温泉は露天風呂、サウナ、休憩室を完備しており、癒しとくつろぎのひと時をお過ごしいただけます。
また、レストランでは自慢の手打ちそばをはじめ南郷トマトラーメン、ソフトクリームなどの名産品をご賞味いただけます。
物産館では、南郷トマトを使った商品や地酒をはじめとした地場産品を豊富に取り揃えております。
http://www.minamiaizu.org/kanko/onsen/000416.php





5DMR2_IMG_9058.jpg


5DMR2_IMG_9066.jpg


5DMR2_IMG_9065.jpg


5DMR2_IMG_9068.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

ここで車中泊はかなり厳しかったのでは。それでも道の駅ですから、他よりは安心できるかなあ。どうしようもなく身体が冷えきったら温泉に入る手がなくはないですが、営業開始まで待てたのでしょうかね。
[ 2015/02/25 05:55 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> ここで車中泊はかなり厳しかったのでは。それでも道の駅ですから、他よりは安心できるかなあ。どうしようもなく身体が冷えきったら温泉に入る手がなくはないですが、営業開始まで待てたのでしょうかね。

かまくらの中が暖かいと感じるように大雪でも車の中は快適でしたよ。
道の駅は朝一で除雪車が来ますので遅くまで寝ていられないのが難点ですが
除雪車の方のおかげで車で快適に旅行が出来ている事に感謝ですね。
[ 2015/02/26 22:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/421-30ce259b


ブログパーツ