津久井湖城山公園 野鳥散策 2015/2/20

2015年02月20日
5DMR2_IMG_0458.jpg

県立津久井湖城山公園なう
http://ikimono-shiroyama.blogspot.jp/

県立津久井湖城山公園は、城山ダムの両岸と、戦国時代の山城、津久井城跡を利用した公園です。全面開園はまだ先ですが、ダムの両側に広がる「水の苑地」と「花の苑地」、そして城山南麓の「根小屋地区」はすでに開園しています。
 「水の苑地」には、湖畔テラスや噴水があり、真夏には涼を求める人が訪れます。「花の苑地」には、ハーブや宿根草が植えられたガーデンテラスがあり、季節ごとにさまざまな花が楽しめます。また、二つの苑地と、背景になっている城山の斜面は桜の名所としても知られています。
 一方、「根小屋地区」は一周約2キロのスロープ状園路が整備され、車いすやベビーカーの方でも、里山の自然の雰囲気・森林の清々しさに加えて、良好に残る津久井城の遺構の姿を存分に味わえる区域となっています。
丹沢の山々や津久井湖を望む展望も人気となっています。
 この公園は、津久井城の遺構と自然環境を守り、伝え、お客様と共に育む公園として現在も整備が続けられています。

公園名 神奈川県立 津久井湖城山公園 (つくいこしろやまこうえん)
位置 神奈川県相模原市緑区 根小屋地内他
面積 約47.5ha(平成24年6月現在)
種別 広域公園
開園年月日 平成11年4月1日
http://www.kanagawa-park.or.jp/tsukuikoshiroyama/index.html





5DMR2_IMG_0460.jpg

イカル
5DMR2_IMG_0469.jpg

ツグミ
5DMR2_IMG_0476.jpg

モズ♂
5DMR2_IMG_0478.jpg

ガビチョウ
5DMR2_IMG_0479.jpg

アオジ
5DMR2_IMG_0495.jpg

シメ
5DMR2_IMG_0504.jpg

丹沢最高峰 蛭ヶ岳 標高1,673 m
5DMR2_IMG_0511.jpg

モズ♀
5DMR2_IMG_0528.jpg

イカル
5DMR2_IMG_0534.jpg

モズ♀
5DMR2_IMG_0542.jpg

モズ♀
5DMR2_IMG_0543.jpg

コゲラ
5DMR2_IMG_0557.jpg

ヤマガラ
5DMR2_IMG_0568.jpg

モズ♂
5DMR2_IMG_0577.jpg

コジュケイ
5DMR2_IMG_0612.jpg

モズ♂
5DMR2_IMG_0631.jpg

負傷のジョウビタキ♀
5DMR2_IMG_0657.jpg

ハクセキレイ
5DMR2_IMG_0668.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/439-65e33d99


ブログパーツ