都立小宮公園 野鳥散策 2015/3/16 キレンジャク

2015年03月16日
八王子市の都立小宮公園へキレンジャクを撮影しに行って来ました。
5DMRK2_IMG_5972.jpg

都立小宮公園
園内にはクヌギやコナラの雑木林が広がっており、木道を歩いて散策することができます。
また、園内最高所のひよどり山には、牧場を思わせる草原が広がっています。
春から秋にかけて様々な種類の植物を観察できます。
東京都八王子市大谷町





5DMRK2_IMG_5985.jpg

ヤブランの実を食べるキレンジャク。
5DMRK2_IMG_6332.jpg


5DMRK2_IMG_6333.jpg


5DMRK2_IMG_6008.jpg


5DMRK2_IMG_6001.jpg


5DMRK2_IMG_6002.jpg


5DMRK2_IMG_6003.jpg


5DMRK2_IMG_6004.jpg


5DMRK2_IMG_6005.jpg


5DMRK2_IMG_6006.jpg


5DMRK2_IMG_6007.jpg



5DMRK2_IMG_6065.jpg


5DMRK2_IMG_6327.jpg

キジとコジュケイ
5DMRK2_IMG_6054.jpg

シロハラ
5DMRK2_IMG_5882.jpg

カワラヒワ
5DMRK2_IMG_5895.jpg

シメ
5DMRK2_IMG_5904.jpg

ジョウビタキ♂
5DMRK2_IMG_6105.jpg

梅とコゲラ
5DMRK2_IMG_6120.jpg

梅とコゲラ
5DMRK2_IMG_6156.jpg

ルリビタキ
5DMRK2_IMG_6169.jpg

ガビチョウ
5DMRK2_IMG_6200.jpg

エナガ
5DMRK2_IMG_6300.jpg

その他の確認種
アオゲラ・アカゲラ・ツグミ・ムクドリ・シジュウカラ・などなど、全部で25種類ほど。
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

小宮公園は確かに野鳥の宝庫のようですね。八王子の方のブログで、種類の多さは承知しています。
それにしても冠羽がリージェントのキレンジャク、よく撮れていますねえ。木の実が好物のようですね。
雉子まで登場して賑やかなことですねえ。大収穫ですね。
[ 2015/03/18 06:57 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 小宮公園は確かに野鳥の宝庫のようですね。八王子の方のブログで、種類の多さは承知しています。

それほど大きな公園ではないのですが、種類の豊富さは随一でした。
バーダー界では説明不要のメジャーな公園ですね。

> それにしても冠羽がリージェントのキレンジャク、よく撮れていますねえ。木の実が好物のようですね。
> 雉子まで登場して賑やかなことですねえ。大収穫ですね。

キレンジャクは日本では珍鳥ですがヨーロッパのほうでは普通に街中で見られる鳥のようですね。
格好良いというか、可愛いというか、愛嬌のあるフォルムが良いですよね。
キジはペアでいましたが、コジュケイとの距離のほうが近かったのは偶然なのか…笑。
[ 2015/03/19 04:04 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/448-9d9b1b90


ブログパーツ