山中湖周辺の水場に集まる野鳥たち 2015/4/23 クロツグミなど

2015年04月23日
山中湖周辺の水場へ行って来ました。
先週は夏鳥が全く見られませんでしたので再訪問です。

クロツグミ
2015_04_23_IMG_3445.jpg


カワラヒワ
IMG_3895.jpg

カワラヒワ
IMG_3897.jpg

エナガ
2015_04_23_IMG_4141.jpg

エナガ
2015_04_23_IMG_4142.jpg

エナガ
2015_04_23_IMG_4143.jpg

エナガ
2015_04_23_IMG_4149.jpg

エナガ
2015_04_23_IMG_4150.jpg

関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

山中湖の少し奥まったところに探鳥ポイントが有ると聞いたことがありました。そこのようですね。
クロツグミなどという鳥さんがいるんですね。確かに腹部を見ると、ツグミであることがわかります。
色々鳥さんがいるようですが、私はエナガが一番見たい鳥さんかも。愛くるしさに息が詰まりそうなほどです。
[ 2015/04/30 06:42 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 山中湖の少し奥まったところに探鳥ポイントが有ると聞いたことがありました。そこのようですね。

仰る通りここの水場は皆さんご存じの有名なところです。
一時期に比べバーダーさんも減ったような情報も聞きますが、夏鳥シーズン本番になればバーダーさんも増えて来るのでしょうね。

> クロツグミなどという鳥さんがいるんですね。確かに腹部を見ると、ツグミであることがわかります。

鳴き方もツグミに似ていて、見た目も可愛い鳥さんですね。

> 色々鳥さんがいるようですが、私はエナガが一番見たい鳥さんかも。愛くるしさに息が詰まりそうなほどです。

エナガは町中の公園にも普通に生息していますし、人間にも全く動じないので近くで観賞させてくれますよ。
写真の目付きは少し恐いですよね(笑)
[ 2015/04/30 21:01 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/473-2891975a


ブログパーツ