フクロウの雛 2015/5/6

GWに福島県へ行ってきましたが、帰り道に立ち寄った場所で運良くフクロウの赤ちゃんを見る事が出来ました。
初めは背中を向けていたのですが、バタバタと羽ばたいたと思ったらバランスを崩してしまったようです。
2015_05_06_IMG_7482.jpg


洞から出てきて間もない赤ちゃんは飛ぶことも体制を立て直すことも出来ません。
2015_05_06_IMG_7507.jpg

10メートルほどの高さかで宙吊りになってしまいました。
2015_05_06_IMG_7577.jpg

そのまま足がほどけて落下してしまいますが、下の枝に再び引っかかります。
2015_05_06_IMG_7590.jpg

片足だけで頑張ります。
2015_05_06_IMG_7627.jpg

何を思っているのでしょう。
2015_05_06_IMG_7653.jpg

もうだめだ~。
2015_05_06_IMG_7658.jpg

次の瞬間、落下してしまいましたが、体のフワフワの毛がクッションとなり元気でした。
2015_05_06_IMG_7660.jpg

辺りをキョロキョロしています。
2015_05_06_IMG_7678.jpg


2015_05_06_IMG_7696.jpg


2015_05_06_IMG_7698.jpg

赤ちゃんには悪いですが、可愛いですね。
2015_05_06_IMG_7692.jpg


2015_05_06_IMG_7706.jpg

ここで優しい救世主に保護され木に戻して貰いました。
2015_05_06_IMG_7722.jpg


2015_05_06_IMG_7738.jpg

無事に大きく成長して欲しいですね~。
2015_05_06_IMG_7757.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

こんにちは。

まだ殆ど産毛が残っている状態でポワポワですね。
こういうアクシデントがなければこんなに寄れなかったでしょうから、見る側にとっては良かったでしょうけれど、この子にとってはやっぱり怖かったでしょうねw。
[ 2015/05/08 18:53 ] [ 編集 ]

本当は、まだ見ていないUP分から攻めていこうと思いましたが、梟の赤ちゃんのかわいい姿に引き寄せられてしまいました。
kanageohis1964さんが書いておられるように、本当にこういうアクシデントがない限り、ここまでは写すことができなかったでしょうね。親鳥はさすが。雛鳥の大ピンチを事も無げにリカバーしましたね。
[ 2015/05/09 06:55 ] [ 編集 ]

kanageohis1964さん、コメントありがとうございます♪

> こんにちは。
>
> まだ殆ど産毛が残っている状態でポワポワですね。

こんにちは。
洞から出てきてまだ1日目か2日目ほどの赤ちゃんみたいです。

> こういうアクシデントがなければこんなに寄れなかったでしょうから、見る側にとっては良かったでしょうけれど、この子にとってはやっぱり怖かったでしょうねw。

まさかフクロウをこんなに近くで拝見出来るとは思ってもいませんでしたので嬉しかったです。
「アクシデント様様」な考えは人間のエゴですよね。
この子には災難でしたが、怪我がなくて良かったです。
[ 2015/05/09 10:35 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 本当は、まだ見ていないUP分から攻めていこうと思いましたが、梟の赤ちゃんのかわいい姿に引き寄せられてしまいました。

いつもご覧頂きありがとうございます。

> kanageohis1964さんが書いておられるように、本当にこういうアクシデントがない限り、ここまでは写すことができなかったでしょうね。親鳥はさすが。雛鳥の大ピンチを事も無げにリカバーしましたね。

本当にアクシデントに感謝です(笑)
赤ちゃんを保護してくれた救世主とは、ベテランのバーダーさんでした。
皆さんフクロウの知識が凄くて色々と勉強させて頂きましたよ。
フクロウの世界も奥が深くて楽しいですね。
[ 2015/05/09 10:43 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/485-c3a3a3ad


ブログパーツ