奥会津2015GW 雪と桜と新緑の金山町

2015年05月02日
2015_05_02_IMG_5820.jpg


大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)
2015_05_02_IMG_5857.jpg

福島県大沼郡金山町山入宮前807
フクシマケン オオヌマグン カネヤママチ ヤマイリ




2015_05_02_IMG_5837.jpg

2015_05_02_IMG_5870.jpg


2015_05_02_IMG_5877.jpg


2015_05_02_IMG_5881.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

豪雪地帯ですから、ひ弱な桜は無理なんでしょうかね。寒さの中でもどっしり構えることができる種類飲み、生きながらえることができるんですね。
喜べ。今年も花を咲かせることができたよ。そう主張しているかのようです。
[ 2015/05/23 07:43 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 豪雪地帯ですから、ひ弱な桜は無理なんでしょうかね。寒さの中でもどっしり構えることができる種類飲み、生きながらえることができるんですね。
> 喜べ。今年も花を咲かせることができたよ。そう主張しているかのようです。

東北の平地では神奈川の標高1000メートル以上と同じような気候なんでしょうね。そう考えるとヤマザクラがメインでソメイヨシノは見掛けなくなりますね。

極寒を乗り切り今年も無事に花を咲かせたのだから、それくらいの主張はしたいですよねo(^o^)o
[ 2015/05/25 00:45 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/498-b2cda20d


ブログパーツ