2015年06月04日
山梨県の野鳥公園にて喉が黒い鳥さんを見つけました。
職員さんの話ではセンダイムシクイの幼鳥ではないかと仰ってました。

CANON EOS 5D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

CANON EOS 5D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

CANON EOS 5D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

CANON EOS 5D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

CANON EOS 5D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary

CANON EOS 5D Mark II SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
- 関連記事
-
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryを使いましたか。かみさんの気持ちが良い返事がないので、変えたものではありませんが、いつもどんな画が撮れるのか、気にしているレンズです。使い勝手はいかがでしたか?望遠端はまだしも500ミリくらいのれんじがうまく使えると最高ですね。
> SIGMA 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporaryを使いましたか。かみさんの気持ちが良い返事がないので、変えたものではありませんが、いつもどんな画が撮れるのか、気にしているレンズです。使い勝手はいかがでしたか?望遠端はまだしも500ミリくらいのれんじがうまく使えると最高ですね。
Contemporaryは噂通りの良いレンズだと思います。(そうでなくては困ります)
以前使っていた150-500mmも綺麗に撮れていましたが600mmは魅力的ですよね。
色々なサイトのレビューを見ているとF8まで絞らないと甘くなるような事が書かれていますが
5DMarkIIで使用した感じですがテレ端で絞り開放でもシャープに撮れています。
コメントの投稿