赤沢宿(南巨摩郡早川町)

2015年06月04日
2015_06_04_IMG_1348.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

赤沢宿について
身延山と七面山を結ぶ参道の途中にある集落。古来から寺社に奉仕し、各地から訪れる参詣客を迎えた宿場。講中宿の家並みと石畳は住時の佇まいを今に残し、昔の歴史景観を歩いてるような風情があります。
山梨県南巨摩郡早川町赤沢

http://www.jalan.net/kankou/spt_19364ae2182050836/





2015_06_04_IMG_1271.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1276.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1282.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1283.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1288.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1297.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1299.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1301.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1304.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1305.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1309.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1310.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1313.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1314.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1315.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1318.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1319.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1320.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1329.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1333.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1334.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1337.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1339.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM

2015_06_04_IMG_1343.jpg
CANON EOS 5D Mark II CANON EF16-35mm F4L IS USM
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

早川町の赤沢宿ですか。こういうところなんですね。
実は私の姉が嫁いだ先が早川さんといい、この町の出身者なんです。相当な山奥の町とは聞いていましたが、何か風情のある町並みが残っていたんですねえ。
義兄に連れて行ってもらおうかなあ。
[ 2015/06/14 08:53 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 早川町の赤沢宿ですか。こういうところなんですね。
> 実は私の姉が嫁いだ先が早川さんといい、この町の出身者なんです。相当な山奥の町とは聞いていましたが、何か風情のある町並みが残っていたんですねえ。
> 義兄に連れて行ってもらおうかなあ。

ご返信が遅くなりまして申し訳ありません。

なんだかいつもAzTakさんの縁の地へ行っているような気がします(笑)
赤沢宿は大内宿のような賑やかさは無いですがまったり観光出来てとても良い所でした。

早川町はヤマセミを全面に押し出している町で、町の至るところでヤマセミのオブジェや看板が設置されてました。
また、朝方には赤沢宿の周辺でアカショウビンが鳴いているそうです。
ほんとうに良い環境なんですね。
[ 2015/06/20 09:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/528-befdf3ba


ブログパーツ