奥会津2015秋 檜枝岐村 錦秋のブナ林

南会津郡檜枝岐村のブナと渓流の紅葉を撮影してみました。
2015_10_22_IMG_1292.jpg




2015_10_22_IMG_1294.jpg


2015_10_22_IMG_1345.jpg


2015_10_22_IMG_1323.jpg

檜枝岐村の天然なめこ
2015_10_22_IMG_1313.jpg


2015_10_22_IMG_1331.jpg


2015_10_22_IMG_1337.jpg


2015_10_22_IMG_1342.jpg

関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

深くていい色が出ていますね。素晴らしいです。
天然なめこですか。もともとあったものでしょうが、見たことがありません。味はどんなものなのでしょうかね。ごくっ。
[ 2015/11/12 07:34 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 深くていい色が出ていますね。素晴らしいです。

ありがとうございます。
少し雨降りでしたので撮影日和でした。

> 天然なめこですか。もともとあったものでしょうが、見たことがありません。味はどんなものなのでしょうかね。ごくっ。

自分も天然のなめこを見たのは始めてでした。
奥会津は広大なブナの原生林が広がっていますので天然のなめこも珍しくはないのかもしれません。
そのまま置いて来ましたので味は判りませんが、スーパで買うなめことは一味違うのでしょうね。
[ 2015/11/13 23:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/566-cae4e551


ブログパーツ