奥会津2015秋 大桃の屏風岩

南会津町大桃地区にある屏風岩です。
2015_10_22_IMG_1555.jpg

屏風岩
伊南川の急流が長い年月をかけて形づくった奇岩・怪岩が天をつくようにそそり立ち、むきだしの白い岩肌は紅葉の季節にはさらに映え、迫力いっぱいです。
遊歩道も整備されているので散策コースとしても楽しめます。
福島県南会津郡南会津町大桃字平沢山地内
http://www.minamiaizu.org/kanko/spot/cat/000401.php





2015_10_22_IMG_1559.jpg


2015_10_22_IMG_1564.jpg


2015_10_22_IMG_1569.jpg


2015_10_22_IMG_1572.jpg


2015_10_22_IMG_1574.jpg


2015_10_22_IMG_1576.jpg


2015_10_22_IMG_1585.jpg


2015_10_22_IMG_1634.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

圧倒すされるような超大迫力ですね。う~~ん。
会津の方に行くと、途中で通り過ぎるのがもったいないような絶景が続くようですね。先を急ぐときはどうしたものかと悩むことなのでしょうね。
[ 2015/11/14 07:20 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 圧倒すされるような超大迫力ですね。う~~ん。
> 会津の方に行くと、途中で通り過ぎるのがもったいないような絶景が続くようですね。先を急ぐときはどうしたものかと悩むことなのでしょうね。

スローシャッターで撮影しているので激流のダイナミック感はイマイチですが紅葉はまさしく見頃でした。
他にも廻りたい所は沢山あったのですがとにかく時間が足りなかったです。

奥会津には風景写真専門カメラマンで星賢孝さんという方が居らっしゃるのですが見事な写真ばかりで素晴らしいです。

星 賢孝(Kenkoh Hoshi)
http://www.sakuma-ci.com/Album.html
[ 2015/11/15 01:46 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/568-c55c2f95


ブログパーツ