城山湖からの眺望 2015師走

相模原市緑区の城山湖に冬鳥のウソやハギマシコが来てないか行って見ましたがどちらもまだ早かったようです。
城山湖は展望が素晴らしく日光連山やスカイツリー、航空神社からは江ノ島や千葉県の房総半島のほうまで見渡すことが出来ます。

城山湖から日光連山(男体山)600mmトリミング無
2015_12_17_IMG_7018.jpg




城山湖から東京スカイツリー
2015_12_17_IMG_7025.jpg

城山湖から西武ドーム
2015_12_17_IMG_7026.jpg

確認した野鳥はツグミ・ヒヨドリ・トビ・ジョウビタキ♂・エナガ・ホオジロ・シメ・シジュウカラ・コゲラ・スズメ・カワウ・カイツブリ・アカゲラ・アオゲラ・ハシボソガラス・ミヤマホオジロ♀(カシラダカかも)
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

こんにちは。


このところの天候だとまだ水蒸気が多いかと思いましたが、意外に霞もなくクリアに遠くまで見通せてますね。
[ 2015/12/17 23:26 ] [ 編集 ]

現役選手だったころ、肉眼でも、千葉の幕張から富士山がくっきりはっきり見えていました。なので、房総方面が見えるのは驚かないのですが、日光方面が見えましたか。600ミリの威力たるや凄いものですね。
末尾にさりげなく書かれていた、確認できた野鳥さんのリスト。すごいですねえ。それでも、ウソやハギマシコはまだでしたか。暦を見て飛来するわけではないんですよね。
[ 2015/12/18 08:14 ] [ 編集 ]

kanageohis1964さん、コメントありがとうございます♪

> こんにちは。
>
>
> このところの天候だとまだ水蒸気が多いかと思いましたが、意外に霞もなくクリアに遠くまで見通せてますね。

こんばんは。
夕方の3時ごろに撮影したのですが少し前までは雨雲が多くてスカイツリーは殆ど見えない状況でした。
周辺を一回りして戻ってくると視界が開けていてましたのでラッキーな撮影でした。
[ 2015/12/18 21:12 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 現役選手だったころ、肉眼でも、千葉の幕張から富士山がくっきりはっきり見えていました。なので、房総方面が見えるのは驚かないのですが、日光方面が見えましたか。600ミリの威力たるや凄いものですね。

千葉の幕張付近からだと富士山は綺麗に見えるんですよね。
相模原からだと丹沢山塊が邪魔をして富士山は殆ど見えない状態です。
フルサイズで600mmだと野鳥撮影では若干物足りない長さですが風景撮影では十分なほど大きく撮れので重宝しています。

> 末尾にさりげなく書かれていた、確認できた野鳥さんのリスト。すごいですねえ。それでも、ウソやハギマシコはまだでしたか。暦を見て飛来するわけではないんですよね。

今回は2時間ほどの散策でしたが色々な種類の鳥さんを見ることが出来ました。
城山湖でアカゲラやアオゲラを見たのは今回が初めてかもしれません。
ウソはそろそろ来てくれても良さそうですがハギマシコが来るのは年明けになりそうですね。
鳥さん達の年間スケジュール表を見せてほしいものです(笑)
[ 2015/12/18 21:29 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/576-39fa83af


ブログパーツ