城山湖周辺 1月に見た野鳥まとめ

お正月に現地で出会ったバーダーさんから直接聞いた話ではハギマシコが年末に数羽ほど入ったとの事でしたが何度か通っても1月は見られませんでした。
その他の鳥さんはたくさん見られましたのでご紹介です。

ビンズイ
2016_01_20_IMG_8809.jpg



ホオジロ
2016_01_20_IMG_8815.jpg

ベニマシコ
2016_01_20_IMG_8875.jpg

ジョウビタキ
2016_01_20_IMG_8913.jpg

ハクセキレイ
2016_01_20_IMG_8935.jpg

カケス
2016_01_20_IMG_8968.jpg

ウソ(画像鬼処理)
2016_01_23_IMG_9034.jpg

今まででで一番クリアに日光連山が見られました。
2016_01_23_IMG_9110.jpg

ジョウビタキ
2016_01_23_IMG_9145.jpg

ホオジロ
2016_01_23_IMG_9158.jpg

メジロ
2016_01_25_IMG_9283.jpg

メジロ
2016_01_25_IMG_9297.jpg

オオタカ
2016_01_25_IMG_9308.jpg

ジョウビタキ
2016_01_25_IMG_9334.jpg

アトリ
2016_01_25_IMG_9394.jpg

アトリ
2016_01_25_IMG_9381.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

(ФωФ)フフフ・・・、たくさんの種類が撮れましたね。城山湖には1月には何回くらい通われましたか?
たぶん、現地着が早い時間でしょうから、体力的には、決して楽ではない趣味ですね。楽しんでやっておられるでしょうから、苦にはならないのでしょう。
[ 2016/02/04 06:13 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> (ФωФ)フフフ・・・、たくさんの種類が撮れましたね。城山湖には1月には何回くらい通われましたか?

城山湖は色々な種類の鳥さんが見られるので何度行っても飽きない場所ですね。
少し見るだけの時もありますが1月だけで3~4回ほどだと思います。

> たぶん、現地着が早い時間でしょうから、体力的には、決して楽ではない趣味ですね。楽しんでやっておられるでしょうから、苦にはならないのでしょう。

野鳥観察はやはり朝一が良いですね。
ハギマシコという宝探しのような感覚ですし、地元ですから楽しく散策をしています。
[ 2016/02/05 15:44 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/587-dfc45305


ブログパーツ