寺家ふるさと村散策 -2012早春-

2012年3月14日(水)
天候:晴れ
場所:寺家ふるさと村(神奈川県横浜市青葉区寺家町414)
目的:梅の鑑賞、植物・小動物の観察

今回の散策は寺家ふるさと村に行ってみました♪
こんな感じの里山です
P3142233.jpg




P3142179.jpg


P3142180.jpg

看板によると色々な生き物が生息している様です♪
P3142243.jpg

ここの梅は本数は多くは無いですが、8分咲き程になっていました
P3142234.jpg

近くに寄ってみると梅の良い香りが匂ってきます
P3142189.jpg


P3142182.jpg


P3142190.jpg

ミツバチの御登上です!もうすっかり春ですね~
P3142193.jpg


P3142211.jpg

クヌギ、コナラと言った広葉樹が沢山生えていますね♪
地上から1Mほどの高さの位置の幹に土が付いていたので、夏に子供が蹴り採集でもしたのでしょう♪
P3142212.jpg

動植物採取禁止の看板!昆虫採集も禁止なのでしょうか。
P3142220.jpg

ヒヨドリ
P3142223.jpg

ヘビが散歩していました♪ちょっと鳥肌もんでしたが:(;゙゚'ω゚')
P3142231.jpg

樹液を出した跡の有る木も発見しました
P3142236.jpg

館内に展示されていた標本です
P3142239.jpg

ほとんどが1989年に採集された昆虫の標本なのですが、この辺でもミヤマが生息していた様です♪
今では厳しいかもしれませんが、探してみる価値は有るかもしれませんね(#^.^#)
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村
散策 2012 神奈川’12 | TB(-) | CM(-)
ブログパーツ