コホオアカ 2016/2/27

少し前になりますが河川敷に「コホオアカ」を見に行って来ました。
2016_02_27_IMG_3967.jpg


夕方の17時ごろの撮影なので暗いです。
2016_02_27_IMG_3994.jpg


2016_02_27_IMG_4016.jpg


2016_02_27_IMG_4033.jpg


2016_02_27_IMG_4026.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コホオアカですか。私は見たとしても、ホオジロとしてしか認識できないトーシロなので、…。
希少種のようで、鳥撮りさんの方たちには、出没の情報が入ると色めき立つことなのでしょうね。こちらは何も情報なしなので、いたって気楽なものです。
多摩川河川敷も、いろいろですね。
[ 2016/03/17 07:13 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> コホオアカですか。私は見たとしても、ホオジロとしてしか認識できないトーシロなので、…。

ホオジロよりも色が赤っぽく、ホオアカよりも名前の通り少し小さい印象です。
情報を得てから行きましたので判りましたが、突然現れたら自分もまったく判別出来ないですね。

> 希少種のようで、鳥撮りさんの方たちには、出没の情報が入ると色めき立つことなのでしょうね。

今年は冬鳥の渡来が少ないので希少種の情報はありがたいですね。

> こちらは何も情報なしなので、いたって気楽なものです。

面白い表現に座布団1枚です(笑)

> 多摩川河川敷も、いろいろですね。

多摩川河川敷は普通種からレアな鳥さんまで見られますので野鳥観察にはもってこいですね。

[ 2016/03/18 14:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/606-5bbc1721


ブログパーツ