2016年夏鳥到着 センダイムシクイ

2016年04月13日
小雨の中、早朝から夏鳥を期待して林道を歩いて来ました。
昨年は4月12日にキビタキ・オオルリ・センダイムシクイを見ているのでそろそろ来ていてもおかしくは無いと思います。
林道に入ると早速センダイムシクイの鳴き声があちこちから聞こえて来ました。
なかなか近くで撮らせて貰えなかったのですが、数枚だけですがまともな写真が撮れました。

センダイムシクイ
2016_04_13_IMG_8487.jpg


センダイムシクイ
2016_04_13_IMG_8489.jpg

センダイムシクイ
2016_04_13_IMG_8459.jpg

結局、夏鳥はこのセンダイムシクイだけでした。
以下、他に見た鳥さんたちです。

イカル
2016_04_13_IMG_8451.jpg

アオジ
2016_04_13_IMG_8477.jpg


2016_04_13_IMG_8484.jpg

コゲラ
2016_04_13_IMG_8495.jpg

ヒガラ
2016_04_13_IMG_8502.jpg


2016_04_13_IMG_8485.jpg

ヤマガラ
2016_04_13_IMG_8513.jpg

冬鳥のウソの鳴き声も聞こえてましたが写真には撮れませんでした。

ヤマセミも何度も見掛けました。
2016_04_13_IMG_8517.jpg


2016_04_13_IMG_8528.jpg


2016_04_13_IMG_8529.jpg


2016_04_13_IMG_8560.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

冬鳥がいなくなってしまったら、間断なく夏鳥が来てくれることを期待してしまいますよね。
キビタキ・オオルリ・センダイムシクイなどが先陣を切って到着なんですね。ことしは、今のところセンダイムシクイでしたか。
出揃った頃、また確認しにいかなくてはいけませんね。
[ 2016/04/14 08:19 ] [ 編集 ]

鳥の声があちこちから聞こえてくる森風景。
良いですね。
その中にこれだけの鳥さんがいるなんて!
ヤマセミの流し撮り、決まってますね。
見事です!
[ 2016/04/14 10:10 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 冬鳥がいなくなってしまったら、間断なく夏鳥が来てくれることを期待してしまいますよね。

冬鳥が居なくなってしまう淋しさもありますが、間を空けずに夏鳥が来てくれて嬉しい限りです。

> キビタキ・オオルリ・センダイムシクイなどが先陣を切って到着なんですね。ことしは、今のところセンダイムシクイでしたか。
> 出揃った頃、また確認しにいかなくてはいけませんね。

センダイムシクイは早い年だと3月中に来てくれることもあるそうです。
因みに現在、葛飾区の水元公園や練馬区の石神井公園に「コマドリ」が出ているそうですよ。
[ 2016/04/15 01:38 ] [ 編集 ]

aunt carrotさん、コメントありがとうございます♪

> 鳥の声があちこちから聞こえてくる森風景。
> 良いですね。
> その中にこれだけの鳥さんがいるなんて!

小雨でしたが強行突破して行って良かったです。
夏鳥の鳴き声を聞くのも久しぶりでしたので新鮮でした。

> ヤマセミの流し撮り、決まってますね。
> 見事です!

ありがとうございます。
相変わらずヤマセミは遠い所からしか撮れないのですが何度も見ることが出来ましたので良かったです。
流し撮りは連射した中でまともな写真を載せただけです~笑。
[ 2016/04/15 01:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/615-7c727867


ブログパーツ