町田市 バン幼鳥

町田市の公園でバンの幼鳥を見ることが出来ました。
2016_06_14_IMG_0669.jpg




2016_06_14_IMG_0689.jpg


2016_06_14_IMG_0675.jpg

まだ頭の毛が生え揃っていないので孵化して間もないのでしょうか。
2016_06_14_IMG_0752.jpg


2016_06_14_IMG_0756.jpg


2016_06_14_IMG_0760.jpg


2016_06_14_IMG_0762.jpg

この子達は少し大きくなってきたバンの若鶏です。
2016_06_14_IMG_0567.jpg

子猫のようにか細く鳴きながら近くまで寄って来てくれました。
2016_06_14_IMG_0548.jpg


2016_06_14_IMG_0721.jpg


2016_06_14_IMG_0620.jpg


2016_06_14_IMG_0637.jpg


2016_06_14_IMG_0714.jpg


2016_06_14_IMG_0767.jpg


2016_06_14_IMG_0730.jpg


2016_06_14_IMG_0734.jpg


2016_06_14_IMG_0735.jpg


2016_06_14_IMG_0743.jpg


2016_06_14_IMG_0746.jpg


2016_06_14_IMG_0749.jpg


2016_06_14_IMG_0750.jpg

カイツブリの親子も見られました。
2016_06_14_IMG_0606.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

雛のほうが若鶏よりも成鳥の雰囲気に近いものがあるんですね。びっくりしました。
上野で観察してこようかなあ。
[ 2016/06/16 06:58 ] [ 編集 ]

くまさん出没にご注意ください

ここ何日か、相模原市内で子熊が出没しているようですね。近くには親熊がいるかもしれません。
撮影の際は、十分に気をつけてくださいね。
[ 2016/06/18 04:40 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 雛のほうが若鶏よりも成鳥の雰囲気に近いものがあるんですね。びっくりしました。
> 上野で観察してこようかなあ。

そうなんですよね。
孵化した直後は黒くて段々と色が薄くなって行って、また黒に戻るようです。
何か特別な理由があるのでしょうかね。

雛や若鳥はこの時期しか見られませんので是非~。
[ 2016/06/19 21:02 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> ここ何日か、相模原市内で子熊が出没しているようですね。近くには親熊がいるかもしれません。
> 撮影の際は、十分に気をつけてくださいね。

ありがとうございます。
ニュースで観ましたが良く車で通る所でした。
丹沢山系には数十頭しか生息していないと聞いた事がありますが
まさかこんな身近な所に居るんですね。
[ 2016/06/19 21:07 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/623-dfee3f33


ブログパーツ