ヤマセミ 2016秋(相模原市緑区)

2016年11月13日
相模原市緑区でクマタカに続いてヤマセミも撮影出来ました。
枝被りのヤマセミさんから飛び込みまで一連の流れを撮りましたが途中まったくピントが合ってません。
距離があるのでかなりトリミングをしています。
2016_11_13_IMG_3965.jpg



2016_11_13_IMG_3967.jpg


2016_11_13_IMG_3968.jpg


2016_11_13_IMG_3969.jpg


2016_11_13_IMG_3970.jpg


2016_11_13_IMG_3973.jpg


2016_11_13_IMG_3974.jpg


2016_11_13_IMG_3975.jpg


2016_11_13_IMG_3976.jpg


2016_11_13_IMG_3977.jpg


2016_11_13_IMG_3978.jpg


2016_11_13_IMG_3979.jpg


2016_11_13_IMG_3980.jpg


2016_11_13_IMG_3981.jpg


2016_11_13_IMG_3983.jpg


2016_11_13_IMG_3986.jpg


2016_11_13_IMG_3987.jpg


2016_11_13_IMG_3988.jpg


2016_11_13_IMG_3992.jpg


2016_11_13_IMG_3996.jpg


2016_11_13_IMG_4005.jpg


2016_11_13_IMG_4014.jpg


2016_11_13_IMG_4016.jpg


2016_11_13_IMG_4051.jpg


2016_11_13_IMG_4052.jpg


2016_11_13_IMG_4054.jpg



2016_11_13_IMG_4055.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

もしかして

初めまして、jonjon ともうします。
もしかしたらですが、この日お会いしていませんか?
Canon 428 と Nikon 856 と Nikon 200-500 のおっさんトリオの一人です(Nikon 200-500)。

ヤマセミ、ナイスなポイントで撮れましたね。この日は色々アクシデントがあり撮影に集中できませんでしたが、
この前の日も小一時間くらいヤマセミ君に遊んでもらい楽しめました。
まだ、冬鳥は声はすれども姿が見えませんが、いよいよシーズンインですね。週末が楽しみです(^^)
また、何処かのポイントでお会いしましたら、声を掛けてください。
[ 2016/11/18 19:50 ] [ 編集 ]

jonjonさん、コメントありがとうございます♪

> 初めまして、jonjon ともうします。

初めまして、しんごろうと申します。

> もしかしたらですが、この日お会いしていませんか?
> Canon 428 と Nikon 856 と Nikon 200-500 のおっさんトリオの一人です(Nikon 200-500)。

ビンゴでございます(笑)
その節はご一緒させて頂きありがとうございましたo(^o^)o

> ヤマセミ、ナイスなポイントで撮れましたね。この日は色々アクシデントがあり撮影に集中できませんでしたが、
> この前の日も小一時間くらいヤマセミ君に遊んでもらい楽しめました。
> まだ、冬鳥は声はすれども姿が見えませんが、いよいよシーズンインですね。週末が楽しみです(^^)

ありがとうございます。
JPEG撮影で無理矢理に補正を掛けているので少し見苦しい画像になっているかもしれません。

アクシデントのお陰で素敵なタヌキのお写真が撮れましたね。
フォト蔵を拝見させて頂きましたo(^o^)o

実は7d2の方のみんカラは以前からスマホにブックマークさせて頂いていました。
自分の大好きな福島県へも行かれているようで親近感がありました。
そして物凄く綺麗なお写真にうっとりでした。

> また、何処かのポイントでお会いしましたら、声を掛けてください。

こちらこそまたお会い出来る日を楽しみにしております。
[ 2016/11/18 20:42 ] [ 編集 ]

ヤマセミの捕食シーンを見事に捉えることができましたね。捕食した魚をその場で食べなかったのは、何か理由があったのでしょうか?貢物にしたりしたんでしょうかね。
こういうのが記録できると、病みつきになりそうですね。
[ 2016/11/19 05:15 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> ヤマセミの捕食シーンを見事に捉えることができましたね。捕食した魚をその場で食べなかったのは、何か理由があったのでしょうか?貢物にしたりしたんでしょうかね。

ありがとうございます。
何故その場で食べなかったのか真相は判らないのですが
天敵が近付いて来たのか、カメラマンの視線が気になったのでしょうかね。

貢ぎ物ですか、それ正解です。愛人に持って行ったのだと思います(笑)

> こういうのが記録できると、病みつきになりそうですね。

ヤマセミは何度出会っても嬉しい鳥さんですね。
もう少し気をてらった撮影もしてみたいです。
[ 2016/11/21 13:19 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/631-bbc3ea0a


ブログパーツ