そうなのですか。尤も私には、ほとんどすべての鳥さんが希少種的な存在ですが。
くっきり、はっきり、可愛らしく撮れていますね。被写体もびたきの名に恥じない感じです。
> そうなのですか。尤も私には、ほとんどすべての鳥さんが希少種的な存在ですが。
> くっきり、はっきり、可愛らしく撮れていますね。被写体もびたきの名に恥じない感じです。
ありがとうございます。
天気が良すぎて日差しが強く撮影するには難しい条件でした。
オジロらしく白い尻尾がもう少し撮れれば良かったのですが難しかったです。
ですがヒタキの名に恥じない「可愛さ」は出てますよね。
こんにちは。先日の林道ではどうもありがとうございました。
自分の地元に珍鳥が入っているとの情報を知って、1週間ヤキモキしながら待ちました。
大抵、抜けてしまいますから(^^)
ようやく、土曜日に会いに行けましたが、朝早くから凄いカメラマンの数で、交通整理も大変なようでした。
「自転車とーりまーーーす!」等々(^^)
ずいぶんと愛想の良い子で、大勢のカメラマンも満足だったのではないでしょうか。
このまま、来年も再来年も仲間を引き連れて来てもらいたいものです。
1600枚も写真を撮ってしまったので、整理が追いつきません(^^ゞ
> こんにちは。先日の林道ではどうもありがとうございました。
こんばんは。こちらこそありがとうございました。
もしかしたらまたお会い出来るかな~と予感はしていました~。
> 自分の地元に珍鳥が入っているとの情報を知って、1週間ヤキモキしながら待ちました。
> 大抵、抜けてしまいますから(^^)
> ようやく、土曜日に会いに行けましたが、朝早くから凄いカメラマンの数で、交通整理も大変なようでした。
> 「自転車とーりまーーーす!」等々(^^)
地元も地元、完全な地元ですよね。
近県からのアクセスも良いところですのでかなりの数のカメラマンさんがいらっしゃってますね。
しかも色味の良いオスとなれば遠方からいらっしゃるのもうなずけます。
普通の公園ですので散歩やバーベキューをされている一般の方々の迷惑にならないよう
細心の注意を払わないとカメラマン自体が出入り禁止になんて事も有り得ますよね。
> ずいぶんと愛想の良い子で、大勢のカメラマンも満足だったのではないでしょうか。
> このまま、来年も再来年も仲間を引き連れて来てもらいたいものです。
> 1600枚も写真を撮ってしまったので、整理が追いつきません(^^ゞ
自分も初見初撮りで感動でした。
そうですね、まずは3月ごろまで残ってもらい、来年は仲間を引き連れて戻って来てくれると嬉しいですね。
1600枚は凄いですね。HDDが直ぐにパンパンになってしまいますね。
自分は300枚ほどの撮影だったと思いますがそれでも整理が大変です(笑)
コメントの投稿