鎮守の森のフクロウ

2017年05月15日
相模原市緑区の鎮守の森にてフクロウに出逢うことが出来ました。
アオバズクやムササビがいる事は確認していたのですが今回はフクロウに出逢えました。
神社に着くなりオスの「ゴロスケホーホー」とメスの「ホーホー」の鳴き声が聞こえます。
そっと近づき見上げると2羽のフクロウが飛んでいる姿が見えました。
枝に止まった瞬間に小型のフラッシュライトを向けると肉眼でもハッキリと見えるほど近くにフクロウがいました。
慌ててカメラを向け撮影させて頂きました。
フクロウは終始落ち着いた様子でリラックスしており、こちらを警戒するような素振りはありませんでした。
しかし深追いはせずに10枚ほどの撮影で終わりにし、そっとその場を離れました。
2017_05_15_IMG_7509.jpg



2017_05_15_IMG_7510.jpg


2017_05_15_IMG_7511.jpg


2017_05_15_IMG_7514.jpg


2017_05_15_IMG_7515.jpg


2017_05_15_IMG_7516.jpg


2017_05_15_IMG_7517.jpg


2017_05_15_IMG_7518.jpg


2017_05_15_IMG_7519.jpg


2017_05_15_IMG_7520.jpg

最近はフクロウを探しに行く事が多いのですが、
運良く色々な場所で観察出来ています。

5月2日 栃木県「フクロウ姿」
2017_05_02_IMG_7406.jpg

5月7日 町田市「アオバズク姿」
某団地の桜の木で盛んに鳴いていました。
ホトトギスの鳴き声も今期初確認。

5月8日相模原市緑区「アオバズク鳴き声」
住宅街の中でホーホーと異様な光景でした。
同じ緑区でツツドリの鳴き声も今期初確認。

5月11日 相模川「フクロウ鳴き声」
某橋の近くで夕暮れからゴロスケホーホーと。
某湖周辺でもゴロスケホーホー確認。

5月11日川崎市「アオバズク姿」
2羽のオスが近くで鳴き交わしていました。
近くの神社の大木で営巣しているのかも。
2017_05_11_IMG_7500.jpg

5月14日横浜市「フクロウ鳴き声」「ホトトギス鳴き声」「ホタル初観察」

5月15日相模原市「フクロウ鳴き声」
鎮守の森を後にし向かった先の某湖周辺でオス2羽メス1羽でカオス状態で鳴き交わしてました。
メスの「ギャーギャー」という鳴き声を間近で聞けて感動です。
また、キツネやハクビシンも観察。


2017/05/20 画像編集追加
_20170520_135510.jpg


_20170520_135621.jpg


_20170520_135715.jpg


_20170520_135749.jpg


_20170520_135819.jpg


_20170520_135854.jpg


_20170520_135928.jpg


関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

うわあ、すごい。野生の夜行動物ですよね。よくぞ撮れたものです。
フラッシュを照射しても堂々としていたようですね。書かれてあったように10枚前後で撤収してやるのが、思いやりなんでしょうね。
[ 2017/05/16 06:18 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> うわあ、すごい。野生の夜行動物ですよね。よくぞ撮れたものです。
> フラッシュを照射しても堂々としていたようですね。書かれてあったように10枚前後で撤収してやるのが、思いやりなんでしょうね。

ありがとうございます。
本来でしたらフラッシュ撮影は控えなければならないのかもしれませんが
こんなチャンスは一生ないと思い撮影させて頂きました。
正直、写真に残しておかなければ誰も信じないであろう場所なんです。
[ 2017/05/18 00:53 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/661-fb4eed06


ブログパーツ