アオバズク2017 第二弾

2017年07月08日
都会のアオバズク第二弾です。
夕方撮影の為、西日が当たり面白い画になったと思います。
ss1/80ですので多少のブレはご愛嬌で。。
2017_07_08_IMG_1172.jpg



2017_07_08_IMG_1177.jpg


2017_07_08_IMG_1220.jpg


2017_07_08_IMG_1123.jpg


2017_07_08_IMG_1252.jpg


2017_07_08_IMG_1257.jpg


2017_07_08_IMG_1264.jpg


2017_07_08_IMG_1266.jpg


2017_07_08_IMG_1339.jpg


2017_07_08_IMG_1342.jpg


2017_07_08_IMG_1354.jpg


2017_07_08_IMG_1367.jpg
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

『うろ』っていうんでしたかね。うまい住処を見つけるものです。特注品の住まいのようです。
向こうからはこちらが丸見えのようですね。生活を脅かさない程度に撮らせていただく感じでしょうか?
[ 2017/07/09 07:27 ] [ 編集 ]

風情がありますね

こんにちは

風情があるアオバズクの写真ですね。
これが都会で撮れるなんて、意外と都会も自然がありますね。
私も近所にアオバズクがいなか探索してみます(^^)
[ 2017/07/09 12:23 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 『うろ』っていうんでしたかね。うまい住処を見つけるものです。特注品の住まいのようです。
> 向こうからはこちらが丸見えのようですね。生活を脅かさない程度に撮らせていただく感じでしょうか?

このような「うろ」を渡ってきた鳥さんが探し出すのは凄い感性ですよね。
少し狭い感じもしますが、現代社会を象徴しているようで面白いです♪

時折カメラ目線をしてくれるのですが鳥さんからしたら良い迷惑なのかもしれません。
アオバズクは人の出入りの多い社寺林を自ら選んで営巣していますので人が近くにいる事で安心している部分も少なからずあるように感じます。
[ 2017/07/10 18:44 ] [ 編集 ]

jonjon0405さん、コメントありがとうございます♪

> こんにちは
>
> 風情があるアオバズクの写真ですね。
> これが都会で撮れるなんて、意外と都会も自然がありますね。
> 私も近所にアオバズクがいなか探索してみます(^^)

こんばんは。
風情がある写真はちょっとだけ狙っています。
ありがとうございます。

ここは郊外の神社なのですが、東京23区内でも営巣しているらしいです。
自分もちょっと調査してみま~す♪
[ 2017/07/10 18:48 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/664-5236a8a1


ブログパーツ