見頃を迎えた普門寺のしだれ梅2018

相模原市緑区普門寺のしだれ梅です。
2018年03月02日撮影



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

今年は梅の開花がかなり遅かった感じですが、何とか桜に追い越されずに済んだようですね。梅が咲き、桜が咲くと、冬が行ってくれたんだなあと思う季節になりますね。
夏鳥や留鳥があまりいない地域。鳥撮りが開店休業状態に入ってしまいます。
[ 2018/03/07 10:00 ] [ 編集 ]

AzTakさん、コメントありがとうございます♪

> 今年は梅の開花がかなり遅かった感じですが、何とか桜に追い越されずに済んだようですね。梅が咲き、桜が咲くと、冬が行ってくれたんだなあと思う季節になりますね。

2012年も梅の開花が遅く、城山湖では4月に満開を迎えていました。
桜と梅が同時に見られて、それはそれで面白い光景でしたね。

> 夏鳥や留鳥があまりいない地域。鳥撮りが開店休業状態に入ってしまいます。

都心部は夏の探鳥は難しい時期ですね。
少し足を伸ばして宮ヶ瀬や城山湖までいらしてみて下さい。
サンコウチョウやキビタキ・オオルリなども普通に見られますよ。
[ 2018/03/07 20:35 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/670-aa46b716


ブログパーツ