ユーシン渓谷紅葉散策2013秋(玄倉ダム~ユーシンロッジ)

前記事、玄倉ゲート~玄倉ダムからの続きです。

9:08
水溜りに写る木々
PB260437.jpg

9:11
こんな所に外灯が。
夜になると灯るのでしょうか・・・
PB260442.jpg

9:13
第4号隧道
PB260447.jpg

9:15
再び水溜りを撮影
PB260450.jpg

9:15
この辺から徐々に紅葉が淋しくなって来ます。
PB260451.jpg

9:18
完全に落ちてしまってますね。
PB260456.jpg

9:19
やっと通りにも日が差してくれました。
PB260462.jpg

9:20
日が当たると落ち葉も綺麗ですね。
PB260465.jpg

9:21
そのまま、玄倉川です。
PB260468.jpg

9:22
この日の紅葉はこの辺までですね。
PB260477.jpg

9:29
第5号隧道
PB260486.jpg

9:30
第5号隧道の中から
PB260490.jpg

9:31
第5号隧道を出た所から左の景色
PB260491.jpg

9:34
直ぐさま第6号隧道
人工的に掘ったトンネルですね。
PB260498.jpg

9:37
岩壁にコケ
PB260503.jpg

9:38
コケアップ
PB260505.jpg

9:46
シルエット
PB260513.jpg

9:49
綺麗な第7号隧道
PB260515.jpg

9:53
暫く針葉樹道が続きます。
PB260519.jpg

9:54
光芒
PB260521.jpg

9:56
針葉樹を過ぎると開けた所に出ます。
紅葉は全くですね。。
PB260523.jpg

9:58
第8号隧道
PB260526.jpg

10:02
ユーシンまでで1.5キロ
もう少しです。
PB260533.jpg

10:13
名称不明。薄紫色で綺麗な花(釣鐘草?ツリガネニンジン?ソバナ?etc...)
PB260548.jpg

10:19
これまた名称不明。
PB260554.jpg

10:24
モミジが綺麗でした。
PB260558.jpg

10:25
アップで
PB260559.jpg

10:31
ユーシンまで0.5キロ。
PB260567.jpg

10:33
橋を渡れば直ぐそこです。
PB260571.jpg

かながわの美林50選「西丹沢ユーシンの森」
PB260630.jpg

10:39
ユーシンロッジ キタ━(゚∀゚)━!
PB260580.jpg

玄倉ゲート発 7:44
ユーシンロッジ到着 10:39
撮影をしながらゆっくり歩いて所要時間は2時間55分でした。

角度を変えて~
PB260629.jpg

ロッジ正面には円形の広場が。
PB260585.jpg

モミジは完全に終わってしまいましたが・・・
PB260590.jpg

天気は良し。
PB260586.jpg

トイレも完備。水道も完備。
使用した紙は流さずに持ち帰りましょう。との注意書きが。
PB260598.jpg

離れにも建物が。
PB260600.jpg

丹沢大山国定公園看板
過去に登った事のある山の名前がズラリ~
PB260591.jpg

ここで何をするかと言うと・・・
PB260592.jpg

昼食&ビールタイムです(^O^)
PB260593.jpg

約55分間の休憩を挟んで同じ道を戻る事にします。
帰りはほぼ寄り道せずに1時間50分でゲートまで戻れました。

もう少し綺麗な紅葉を期待していたのですが時期が遅すぎましたね。
玄倉からユーシンまではアップダウンも少ないですし、ちょっと散策するにはお薦めの場所です(^O^)
関連記事



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ
にほんブログ村

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://crazytrain51.blog.fc2.com/tb.php/90-05537d5b


ブログパーツ